________________________________________________________________________

そのオレンジジュース…

これは、中国の浙江省・温州にあるレストランの出来事です。

ある客が撮影した動画が大きな問題になりました。

その動画には、大鍋のような容器にたっぷり入ったオレンジ
ジュースが・・

見ると、その大鍋は無造作にシンクに置かれているようです。

しかし、そのシンク…

見ればモップやブラシも置いているようで…

どうやら、調理用のシンクではなく、掃除用のシンクみたい
です。

そんな場所で、客に出すオレンジジュースを。。。

と、その時…

スタッフがカメラに気づいたらしく、慌てて大鍋を持って
別のところへ移動したようです。

また、別のスタッフがやってきて、客の動画を止めようと
しますが、既に遅し…

しっかり撮影されてます。。。

この動画を撮影した客は、

  このレストランでは、粉末ジュースの素を
  掃除用シンクの水で溶いて、オレンジ
  ジュースとして客に出してるぞい!

と、店内にいる他の客たちに伝えたのです。

さらに、この動画をネット上で拡散!

すぐに非難殺到!

このレストランは謝罪の声明発表!

マネージャーは即解雇!

担当スタッフたちは停職処分!

と、まぁ、、そんな流れだったそうで。。。

やっぱ、今でも中国って、こんなコトを平気でやってンです
かねぇ?

汚れたモップやらブラシが置かれている掃除用シンクで
オレンジジュース作って、

  処理水の海洋放出よりマシだろ!

とか言うつもりなんですかねぇ?

で、、担当スタッフたちは停職の後、食品衛生の研修を受ける
ことになったとか。。。

で、、「今さらかよ!」って声がたくさん上がったらしい
です。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

老後の心配と貯蓄の金額

現在、80歳以上の日本の高齢者は、10人に1人の割合になって
います。

そんな80歳以上のご高齢のみなさん、お幸せな毎日をお過ごし
でしょうか?

長生きするのは結構ですが、ちゃんと食って行けるのか?

楽しいと思いながら暮らして行けるのか?

ここが僕も心配なんです。。。

老後の心配…

毎度おなじみの金融広報中央委員会のデータに、「老後の
生活についての考え方」に関する世論調査結果があります。

ここでは、貯蓄の金額によって、老後の心配の度合いが
異なっていることが明確になってます。

簡単にご紹介いたします。

※二人以上世帯・貯蓄金額別に老後の生活(高齢者は今後の
生活)について、「それほど心配していない」「心配である」
という、心配の度合いについて抜粋(2022年実施)

●貯蓄100万円未満
  それほど心配していない(8.9%)
  心配である(91.1%)

●貯蓄500万~700万円未満
  それほど心配していない(18.4%)
  心配である(81.6%)

●貯蓄1000万~1500万円未満
  それほど心配していない(25.1%)
  心配である(74.9%)

●貯蓄2000万~3000万円未満
  それほど心配していない(36.4%)
  心配である(63.6%)

●貯蓄3000万円以上
  それほど心配していない(51.2%)
  心配である(48.8%)

ま、、当たり前でしょうけど、貯蓄が100万円もないような
世帯でしたら、二人以上だろうが単身だろうが、老後の生活は
そりゃもう心配に決まってます。

もちろん、僕のウチも該当してます…。

上記をご覧の通り、貯蓄が大きければ大きくなるほど明らかに
「それほど心配していない」の割合は増えています。

やっぱ、2000万円以上持っていれば、3人に1人は、それほど
老後の心配はないと思えるようで・・

3000万円以上持っていて、ようやく「それほど心配していない」
の割合が半数以上になってます。

尚、このデータは二人以上世帯から抽出していますが、中には
子育て中の世帯も含まれ、何かとお金が掛かる家族も多いと
思います。

それでも、単身世帯に比べて、「心配である」と回答した
割合は全ての貯蓄額において低くなっています。

それは、

  パートナーの収入にも期待できる

  お互いに面倒見合って過ごせる

  子どもに助けてもらえる

などの安心感が多少なりともあって、老後の不安感が、やや
軽くなるのかも知れません。(但し、僕の場合は例外とします)

でも、このデータでは、確かに貯蓄額が大きければ、比例して
老後の心配が軽くなるとは言え・・

貯蓄額だけが全てではない…ってコトも言えると思います。

貯蓄100万円未満でも、8.9%は「それほど心配していない」
と言う豪胆な人もいますし…

3000万円以上の貯蓄があっても「心配である」と思っている
嫌味なのか心配性なのか、よくわからない人も半数近くいる
わけで。。。

やっぱり、お金だけじゃなく、パートナー、友人と言った
人間関係であったり・・

仕事や趣味などに打ち込むことでの生き甲斐であったり・・

そんな心の拠り所みたいなモノも大切なんでしょうね。

・・ってコトなんで、僕の場合「仕事」しか老後の生き方は
ないみたいです。

しかし、打ち込めるかどうか、そこが「心配である」です…。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

歩きスマホは44%

モバイル社会研究所が、15歳から79歳の男女、約6500人を
対象に実施した調査結果では、全体の44%が“歩きスマホ”を
していることがわかりました。(2023年9月公表)

年代別では、10代、20代の男女が60%超え、最も割合が低い
年代は70代ですが、それでも20%を超えています。

政令指定都市、特別区など都市部ほど、いずれの年代でも
歩きスマホの割合が高いこと・・

それと、電車内など公共交通機関を利用している人の方が
割合は高くなるとのことです。

要するに人が多いところに行くほど、歩きスマホをしている
人も多いと。。

そうなりますと、当然、人と人、あるいは、人と自転車・・

さらに、人と自動車がぶつかる確率も増えることになると
思います。

それから、駅のホームからの落下、ホームに入ってくる電車
との接触事故も実際に起きていますね。。

僕はスマホを持っていませんし、持ちたいとも思っていません
ので、こうした点では周りに迷惑を掛けずに済んでます。

スマホには様々な機能が付いていて、歩きながら画面を観る
内容も人それぞれかと思います。

しかし・・

  そこまでしてスマホ
  観なアカンのかい?

とか、

  歩きながらなんて…、
  余程、忙しい人なんやなぁ‥

などと思う反面、

  そんなコトして、まぁ、、
  隙だらけっつーか、命知らずっつーか。。。

とも思ってしまいます。。。

だって、目も頭もスマホに行っちゃってるわけですから、
自分のすぐ前で何かあっても、咄嗟に反応できないわけで…

前で何かあっても咄嗟に反応できないのであれば、背後から
迫ってきてバッグを奪われても、

  あっ!!

落としたスマホに気を取られつつ、驚いている間に、犯人は
余裕で姿を消してしまうんじゃないですか?

あと、脇道から自転車が飛び出してきても、自転車の走行音が
耳に入って来ないし、そもそも普通に歩いていれば、

  ン・・
  この脇道、狭いわりに人通り多そうなんで、
  気をつけた方がイイな・・

とか、勘が働くじゃないですか。。

しかし、歩きスマホのせいで、そんなことに気が回らず、
自転車とぶつかって大ケガすることもあると思うんです。

歩きスマホは目を奪い、勘を鈍らせてしまいます。。。

まさに今日・・

僕の前をフラ~っとした足取りで歩く20代の男性・・

後ろからでも歩きスマホをしていることがわかります。

歩きスマホをしている人は、真っすぐ歩きませんし、速度も
極端に遅いです。

  うっとーしーヤッチャなぁ!
  真っすぐ、サッサと歩け!

と思いつつ、後ろを歩いていたら、前方からサラリーマン風
の男性もスマホを見ながら、歩いてきました。

  あぁ~、こいつら、このまま
  ぶつかるやろなぁ~~

と思いつつ、そのまま後ろを歩いていたら…

思った通り、歩きスマホの2人は、互いの肩でもぶつけ合った
らしく、大きくふらついて、僕の前を歩いていた20代は、
その場に持っていたスマホを落としてしまいました。

サラリーマン風は、少々ムッとした感じで、何も言わずに
そのまま歩き去って行きました。。

僕の前の20代は・・

チッ!と舌打ちし、体勢を立て直してから、落としたスマホを
拾い上げ、チラッと振り返った時、僕と目が合って・・

そして、すぐ目をそらして、また歩きスマホをしながら歩いて
行きました。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

タダほど高いものはない

「ポリ袋ハンター」と言う言葉があるそうで・・

これは、スーパーのサッカー台に備え付けられている無料の
半透明ポリ袋を、必要以上に持ち帰る人のことを指すそうで・・

僕は、週1回ほどスーパーなどで買い物をしますが、実際に
ポリ袋ハンターを目撃したことはありません。

テレビのニュース番組の映像で見たことはあります。

カラカラカラ・・・ カラカラッ!

そんな音を立てながら、勢いよくポリ袋が巻かれてある
ロールを手早く回し、

ピッ! カシャシャシャッ!

これまた勢いよくロールのポリ袋を切り取って、バッグに
詰め込む・・

この映像を見ながら僕は、

  そうか、そうか、、
  そうだよなぁ、レジ袋が有料に
  なっちゃったんで、せめて、
  あのポリ袋で・・
  そうか、そうか、、
  やっぱり、ゴミ袋に困ってる人、
  多いんだなぁ‥

と思ったものです。。。

しかし、あの半透明のポリ袋・・

家庭にあるゴミ箱に装着するには、あまり適していないような
気がします。

まずサイズが小さい・・

それと材質が弱過ぎ・・

ゴミ箱にキッチリ装着しようとすると、幅が足りない。。

インスタントラーメンのような、ちょっと硬い感じのビニール袋
を捨てようとすると、ビニール袋の角部分がポリ袋に触れた際、
いとも簡単に破れる。。

ゴミ袋として、ほとんど役に立たない。。。

アレを大量に持ち帰る人たちは、どのように使っているので
しょうか?

ゴミ袋以外の使い道があるのか?

はたまた、ゴミ袋として、もっと有効な使用方法があるのか?

教えて欲しいです。。

しかし、これは別の情報番組でしたけど、いくら無料とは言え、
大量にあのポリ袋を持ち帰ると窃盗罪にあたる場合もあるとの
ことです。

  窃盗とは、暴行、脅迫などの手段によらず、
  占有者の意思に反して、その占有を取得
  すること

と、法令上で定められているみたいで・・

その人が、その時の買い上げ点数に対して、必要以上にポリ袋
を持ち帰っていたら、占有者(スーパー等小売店)の意思に反し
ていると捉えられる可能性があるとのことです。。

特に、何度も同じことを繰り返し、スーパーから、

  お客さん!
  そんなにポリ袋持ち帰るのはお控えください!

などと複数回、注意されていたにもかかわらず、また大量に
持ち帰るようなことがあると、本当に窃盗罪に問われることも
あるそうなので、どうかご注意を。。。

実際に、ポリ袋ではありませんが、スーパーにある鮮度維持の
ための無料の氷を、1度に数キロほど何度も持ち帰り、何度も
注意を受けていたのに、まだ数キロも持ち帰ったので逮捕され、
罰金を科せられた言うケースもあるそうです。。。

タダほど高いものはない…ってコトです。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

休日明けの憂うつ

日曜日の夕方になると、

  あ~ぁ、、また明日から会社に
  行かなくちゃいけないのか…

などと、憂うつになる人、まあまあいらっしゃるみたいです。

ブルーマンデー症候群とかサザエさん症候群と言われている
ヤツです。

特に年末年始のお正月休み、ゴールデンウイーク、それと夏の
お盆休みの後は、休みが長かった分、憂うつな気分も増すよう
です。。

休日明け、連休明けにヤル気が出ない人は、次の2つのタイプ
に多いと言われています。

  ①休日を楽しむことが出来て、充実した時間を過ごした
  ②休日明けにストレスを感じそうな用件がある

②はわかるような気がしますけど、①の方は、充実した休日を
過ごせたことで満足感、幸福感に満ちているので、ヤル気が
増すと思うんですが…

僕が思うに、休日明けに会社に行きなくないと感じる人は、
その休日の前日に夜更かししたり、休日に昼頃まで寝ていたり、
何もせず、ゴロゴロしたり、ボ~~~ッとしてるからじゃない
かと…

平日の生活サイクルを、自分で乱してしまっているんじゃ
ないかと思うんです。

そのため、体調を崩したり、睡眠不足になったり、充実感が
足りなくて不満になったりで…

結果、サザエさん症候群ってコトになってしまうと。。。

事実、僕も若い頃、休日の前の夜に思いっきり飲み歩いて、
翌朝は昼まで寝ているとか…

ンで、起きても何もせず、ぐうたらしてるとか。。。

そうなりますと、

  ハッ!
  もう休み終わっちゃうのか!
  ええっ!?
  また明日から仕事かよ!

って、憂うつ気分に浸ることが多かったです。

それで、もう10年以上続いてますけど・・

僕が日曜日にバイトしている理由は、

  ①家庭に居場所がないから
  ②生活が苦しいから

この2つが主な理由ですけど、、

  体調維持と生活リズムの波を
  大きく変えないため!

でもあるのです!

それに、お金のない僕は、休日でも遠出したり、買い物したり、
ましてや旅行なんて出来るわけありません。

1時間から2時間ほど車を運転して、やはり、1時間から2時間ほど
掛けて、いろんな所を歩き回るくらいで・・

あとはスーパー銭湯でじっくり疲れを癒す・・

こんなことぐらいしか出来ないので、生活リズムの波も乱れる
ことがないのです。

なので・・

  あ~ぁ、、また明日から会社に
  行かなくちゃいけないのか…

って、憂うつになることはありませんが…

ウチの悪妻によって、僕の生活リズムがかき乱され、

  あ~ぁ、、また明日もコイツと
  顔、合わせなくちゃいけないのか…

そんな憂うつがあります…。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

運動効果が高い時間帯は

数少ない休日のほか、仕事が早く片づいて、4時、5時に帰宅
できる日は、天気が良ければウォーキングとまで言えませんが、
歩くことにしています。

歩いている途中、公園などでスクワットや腕立て伏せをしたり
することもあります。

仕事やバイトでも身体を動かしていますが、それ以外でも、
身体を動かすことが好きで、逆に、僕の場合、貧乏性って
ヤツで、ジッとしていたり、ボ~っとしてることが出来ない
タイプなのです。。。

で、、今日、教えてもらったことなんですが・・

1日のうち、運動に適さない時間帯と運動効果が高い時間帯が
あるそうで・・

まず、運動に適さない時間帯とは、食後30分以内と空腹時
だそうです。

食後の身体は、食べた物を消化吸収するため、胃腸に血液が
集中するとかで・・

こうした状態で運動してしまうと筋肉にも血液を送らなければ
ならないので、胃腸に送る血液が行き渡りにくくなって消化不良
を起こしやすくなるそうです。。

また、極端な空腹時ですと血液中の糖分が不足し、それにより
エネルギーも不足状態になりますから、過度な運動をすると
めまい、吐き気を催したりするそうです。。

朝、起床後に運動する場合、スポーツドリンクなど糖分を含む
飲み物や、軽く果物を食べるなどが有効らしいです。

それと寝る直前も避けた方がいいみたいです。。

寝る前に運動すると交感神経が活性化して、寝つきが悪く
なってしまうとか。。。

就寝前は、リラックスして出来るストレッチなどがおススメ
みたいです。

それでは、運動効果が高い時間帯は・・

やっぱり、朝ですね!

朝の時間帯に運動することで交感神経が刺激され、血流を
促し、体内エネルギーを消費する基礎代謝に対しても持続的
影響を与えてくれるそうです。

但し、先ほど書きましたように、起床後の空腹時であれば、
軽食を摂ることがおススメとのことです。

・・・って言っても・・

僕の場合、起床後の空腹時、仕事帰りの空腹時に運動すること
多いですよ。。

でも、そんなに過度な運動じゃないですから、めまいとか
起こしたことは一度もないですね。

むしろ、エネルギーが不足気味な状態の中、運動して、さらに
エネルギーを消費することになるから、却ってダイエット効果
もあるし、デトックス作用もあって「イイじゃないか!」と
思いながら聞いてましたけど・・

この解釈、間違ってますかねぇ…。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガーリックステーキピラフ 1100円

今日のお昼は元請会社の課長さんに、ガーリックステーキ
ピラフをごちそうしてもらいました☆
garick_steek2401.jpg
お値段1100円

昨年12月オープンの洋食屋さんで、まあまあリーズナブルな
お値段で、おいしい洋食が食べられると人気らしいです。

で、課長さんイチオシが、このガーリックステーキピラフと
言うわけです。

テーブルに運ばれてきた途端・・

ほぉ~!

立ちのぼるニンニクの食欲そそる香り・・

ニンニク好きの僕には、ずーーっと嗅いでいられる香りです。

それじゃ、いただきます☆

あぁ~。この・・

この、ガーリックの香味が程よく、パラッとしていながら、
モチッとした歯応えのピラフ・・

噛むほどに、薄味ですがコンソメっぽい旨味が広がって
きます。

これは旨いなぁ~、これはもう・・

もう、ずーーっと食っていられるピラフです。

牛ロースのステーキは、量的にはちょっと淋しめながら、
ほのかに酸味の効いたステーキソースとスライスニンニク
が絶妙で、思った以上にやわらかくて旨かったです!

課長さん、メッチャ旨かったです!
また行きましょう!ごちそうさまでした☆
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トランスジェンダーの職人さん

最近、“ドボ女”とか言われている土木・建設の現場で働く
女子をよく見るようになりました。

20代、30代の若い女子も見ますし、50代の頼もしい女子も
見ることがあります。

さらに今日・・

パッと見、男だと思っていたのですが、

  本当は女だから・・
  トランスジェンダーだよ。
  ま、普通に接してくれりゃイイんで。。

一緒だった職人さん(60代)が、僕に教えてくれたんです。。

年齢は、まぁ、20代でしょうなぁ‥

スポーツ刈り、細身、身長は160センチあるか、ないか・・

見た感じ、普通に男子に見えます。

でも、声を聞くと・・

  ン…?

やや高めの声色に違和感を覚えてしまいます。

周りの人も、また、本人も、ほとんど会話しないので、
黙々と仕事していました。。

職人さんによりますと、もう3年以上、勤めているそうで、
一通りの作業は出来るとのことです。

僕は、トランスジェンダーの人に会うのは初めてで。。。

トランスジェンダーとは、出生時に割り当てられた性別と
自身の性の認識(トランスアイデンティティー)が異なる人
だと言うことは知ってますけど・・

やっぱ、間近にいると妙に気になると言いますか、どう
接したらイイのか、正直、ちょっと戸惑います。

この国でも、今、トランスジェンダーへの社会的な対応や
施策などについて、大きな課題になっていますね。

生まれた時、おチンチンがついてたら男の子、ついてなければ
女の子と性別され、戸籍に登録されるわけですが・・

この出生時に割り当てられた性別に違和を覚え、

  わたしは男じゃない(女じゃない)

と言う思いを、年齢を重ねるごとに強く抱き、

  自分の身体が間違ってる!

そんな違和に苦悩し、

  わたしは女として生きる(男として生きる)

あるいは、

  わたしは男でも女でもない、性別に
  とらわれないで生きる

って感じで、ジェンダー(社会的性別)を自ら変えて、自ら
望むジェンダーで生きようと言うわけです。

そう、そこのところは全然問題ないと思います。

周囲に迷惑でなければ、自分が思った通り生きることは
本人の勝手ですから。。

しかし、その周囲が黙っちゃいない。。。

男のくせに、女のくせに…って、いろいろ押し付けられる
ので、それに耐え切れず、心を病んでしまう人もいるとか。。。

僕はねぇ…、このトランスジェンダーにつきましては、本当に
大きな課題であり、難しい問題だと思ってンですよぉ。。

多様性って言葉で片付けちゃうには重すぎるような・・

トイレとか、更衣室やら、お風呂はどーすンだ

…って問題も確かにありますが、それよりも…

それよりも、まず…

いわゆる、性の認識が一致している人…

僕自身もそうですが、僕はずっと男として生きていますし、
この先もそのつもりです。

しかし、そんな僕でも、

  男のくせにゴチャゴチャ言うな!

とか、

  男なんだから、ここは我慢してくれ!

とか言われて、ムッ!とした経験はありますね。。

男はゴチャゴチャ言ったらアカンのか

男だからって、何でここで我慢せなアカンのや

そう思ったですね。。

もし、パンツルックばかりで出歩いてる女子が、職場の
男子社員から、

  女なんだからスカートぐらい穿いたら?

とか言われると、ムッ!とする女子もいると思いますよ。。

で、何が言いたいかと言いますと・・

あまり性別を意識しての強制、強要はしちゃいけないと
思うんです。。

これはトランスジェンダーでなくても。。。

だから、トランスジェンダーの人にしてみれば、なおさら
なんでしょうね。

  おう、キク!

先ほどの職人さんが、そのトランスジェンダーを呼び寄せ、
ポンと軽く肩を叩いて、

  明日、5時半に迎えに来い。
  明日も一緒に仕事だ。
  頼むぞ!

キクと呼ばれたトランスジェンダーの職人さんは、白い歯を
見せて笑いながら、「ハイ」と返事して頷きました。

60代の職人さんと並んで立っている20代のキクさん・・

父娘と言うより、気のイイお爺ちゃんとヤンチャっぽい孫って
感じでした。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いくら退職金がもらえるか?

転職によって、現在勤めている会社を辞める場合、退職金
をもらうことが出来るかどうか・・

定年制度がなく、退職金制度もなさそうな僕の勤め先では
無縁の話ですけど・・

退職金制度がある会社でしたら、そこのところはちゃんと
押さえておく必要があると思います。

退職金制度がある会社であれば、会社ごとに計算方法が
あるみたいです。

厚労省の中央労働委員会による調査結果(2021年)では、
概算として、勤続20年以上になると、勤続3年目に比べて
12~13倍になるとのことです。

石の上にも3年と言いますが、しっかり退職金を出して
くれる会社にお勤めでしたら、もう17年、我慢しても
イイかも知れません。。。

しっかり退職金を出してくれない会社にお勤めでしたら、
とりあえず3年間勤めて、わずかばかりではありますが
退職金をもらってから、より条件の良い会社へとステップ
アップを図ると言う手もあります。。。

では、いくら退職金がもらえるのか?

これにつきましては、会社ごとに就業規定があるみたい
ですので、それを確認してください。

それと、退職理由が会社都合なのか、自己都合なのか‥

これによって退職金額が異なるそうです。

会社都合退職とは、勤め先が経営破綻したとか倒産した
場合、また、業績悪化のため人減らしなどによる退職を
言います。

一方、自己都合退職とは、転職や起業のため、自分から
退職を申し出ることです。

一般には会社都合退職の方が、自己都合による退職より
退職金は多くなります。

但し、破綻とか倒産した会社に退職金を出せる余力があるか
どうかは定かではありません…。

また、勤続年数についてですが、長く勤め続けるほど退職
金額は増え、何年以上勤めれば退職金をもらえるかと言う
ことも就業規定に記載されているそうです。

また、一定年数(勤続20年が一般的)を超えると、大幅に
増額される傾向があるとのことです。

と、まぁ、、

こうして資料を見ていると、

   やっぱ、退職金もらえる会社って
   イイよなぁ‥

つくづく、そう思いますね。。。

それで改めて気がついたんですけど…

  ウチの勤め先って、定年制度も
  退職金制度もないみたいだけど、
  就業規定そのものもないよなぁ!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昭和の運転ポーズ

今のような寒い時季には、自動車のウインドを開けて運転
する人は稀でしょうけど・・

今日、現場まで資材を運んできてくれた取引先の職人さん、
運転している軽トラックのウインドを全開にして・・

しかも、ウインド枠の下の部分に肘を置きながら運転して
いました。

ウインド枠に右肘を置いたり、右腕を乗っけて運転する
ポーズは、どこか懐かしく、昭和を感じさせるモノがあり
ます。。。

この職人さんは、60歳とまで行かずとも、それに近い歳で、
若かった頃は、映画やドラマなどに登場する運転シーンは、
ウインド枠を肘置きみたいにして、片手でハンドル操作を
している…ってのが、よくあったと思います。

僕も子どもの頃、そんなシーンを見たことあります。

たいてい、刑事モノとか恋愛ドラマの主人公がやっていた
ような記憶があります。

その影響なのか、子どもの頃には、それを真似た運転を
している大人を多く見たような気がします。

どこか飄々とした雰囲気で、しかも、颯爽と乗りこなして
いる…って感じだったり、人によってはウインド枠から
出している右腕の指先にタバコを挟んでいるパターンも
ありました。

子どもながらに「カッコイイなぁ」と思ったものでした。

が・・

運転免許を取って、実際にウインド枠に肘を置いてみたり、
右腕を出してみましたが、結構、しんどかったです。。。

ラクでも何でもなくて、疲れます。。。

後になり、ある人から聞いたことですが、昔の車は、今より
ウインド枠の位置が低く設計されている車が多かったとか‥

だから肘置き代わりにもなったみたいです。

だから今では、この運転ポーズ、ほぼほぼ見なくなった
わけでもあります。

で、、今日の職人さんが運転していた軽トラックですが、
たぶん、ウインド枠が低めだったんでしょうね。。

それとも、ずっとあのポーズで運転していて、ウインド枠が
高かろうが低かろうが、肘を置くことがクセになっている
のかも知れません。。

それにしても、久しぶりの昭和の運転ポーズ・・

しかも、こんなに寒い時季にウインド開けて・・

稀の稀を見せてもらえました。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感