________________________________________________________________________

救急車のサイレン音について

近年、救急車に道を譲らないドライバーが増加傾向にある
とのことです。。

そのせいか、総務省の公表では、救急車の現場到着所要時間、
それと、病院収容所要時間ともに延伸しています。(2021年)

救急車を含む緊急車両に道を譲ることはマナーではなく、
道交法で定められているドライバーの義務です。

緊急車両に道を譲らなければ、これは、緊急車両の走行妨害
と見なされ、交通違反になってしまいます。。

ンなこたぁー知ってるよ!

知ってるけど、気づかないんだよ!

しゃーねーだろ!

ちょっと前から思っていることなんですけど…

僕は、パトカーや消防車のサイレン音はよくわかるんです。

これが救急車になると、サイレン音は聞こえているんだけど、
どっちの方から来るのか…

何とか見当がついたものの、まだ距離が離れてるような…

などと思いつつ、様子を窺っていると…

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・!?
  ・・・・・・!!

もう、すぐ後ろの方からやって来ているじゃないですかっ!

それで、アタフタしつつ自分の車を道路の隅へ寄せるわけ
ですが…

  な~んか救急車のサイレン音、
  わかりづれぇーなーーっ!

ってコトです。。。

救急車のサイレン音は、1951年以降、音量基準が変わって
おらず、前方20メートルの位置において「90デジベル以上
120デジベル以下」と定められているそうです。

  ンなこと言ったって、聞き取りにくいモンは
  聞き取りにくいんだ!
  オレの耳はデジベルで生きてンじゃねーんだっ!

コレって、僕だけじゃないと思いますけどね。。。

周りの人も同じく、救急車だけわかりにくいと言ってます。

過去に、救急車のサイレン音に対して「うるさい」と言った
クレームが多く寄せられたそうで、サイレンの製造メーカーは
定められた音量基準内で音質をやわらげるなどの工夫もして
いるみたいで・・

さらに、あまり音が広がらないようにスピーカーの位置を
調整しているらしく、この辺りのことが聞き取りにくく
なっている原因みたいです。

でも、まぁ、、サイレン音に気づいたら、どこから来るか、
どの辺にいるか、そうしたことに注意を払い、この段階で
道を譲ることなんですけどね…。

救急車に道を譲ることは義務でもあり、それ以前に助け合い
の精神でもあるんですね。


ある幼児が救急車で搬送され、同乗していた母親が、こんな
感想を投稿しています。

  子どもを運んでくれている救急車の
  人たちだけでなく、前方で次々と道を
  開けてくれるドライバーの方々が
  神様のように思えた

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感