________________________________________________________________________

キス病

キス病と呼ばれている感染症があるそうで・・

どうしてこんな病名がつけられたのかと申しますと、主に
唾液によって感染すると・・

つまり、キスがきっかけになって感染するからだそうです。

比較的、若い世代の人が発症するとのことで、まぁ、やはり、
10代、20代、それと30代と言った若い人の方が、キスをする
機会も多いだろうと言うことでしょうナァ。。

で、、このキス病、ヘルペスウイルスの1種であるEBウイルス
が原因になっているとのことで・・

EBウイルスは、成人までに、ほとんどの人が感染すると言われ
ているほど身近なウイルスらしいです。

乳幼児の頃、家族からのキスで感染することがあるそうですが、
ほぼ無症状で終えるようです。

しかし、未感染のまま思春期を迎え、キスなどをして感染すると、
時に重い症状を引き起こす場合もあるとのことです。。

また、EBウイルスは喉や血液中で潜伏し、休眠状態に入り、風邪
をひいたり、体調不良がきっかけになって、再活性化すると
言われており、これにより唾液の中にまで出てくるそうです。

それで唾液を介して未感染の人が感染してしまうわけです。。。

でも、重症になるケースは少なく、たいていは2~3週間で回復
するとのことです。

これに対するセルフケアとしましては・・

「こまめな水分補給」と「口腔ケア」が有効とのことで、喉や
口の中が乾燥しているとウイルスや細菌に感染しやすいので、
普段から、水やお茶などをこまめにとって、喉を潤すことが
効果的だそうで・・

また、口腔ケアの基本である「うがい」のほか、食後の歯みがき
を丁寧にすることも有効らしいです。

まぁ、そもそも口の中ってのは、虫歯菌やら歯周病菌のほかにも
多種の細菌が棲みついてますから、口の中を清潔にすることを
意識しておいた方がよさそうです。

それにしても…

これじゃうっかりキスもできませんナァ…って、僕が言うことじゃ
ないですけど。。

でも、キスした後、すぐにうがいしたり、歯みがきする…ってのは
相手にメッチャ不快感を与えるでしょうし。。

以前、清潔に対する意識が過剰になって、性交をためらう若者が
増えていると言う記事を読んだこともありますが…

人と人が好意を寄せ合う、愛を分かち合う基本的行為であるキス
まで、ためらわれるようになってしまうんですかナァ…。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

とことんガラケー

2022年1月時点での国内のスマホ保有率は94%までに達したとの
ことです。(NTTドコモ・モバイル社会研究所調べ)

94%までに…って、まだ100%になってないの?

そう思う人も少なくないかも知れませんね。

この調査は、2010年より開始されていますが、開始当時の保有率は、
わずか4.4%・・

あの頃、13年前は、まだまだガラケーが主流だったわけです。

そして5年後の2015年には保有率が51.1%と半分以上を占めるように
なり、今日に至っています。

そして現在・・

94%と言うことですから、ガラケーを使っている人を見つけること
の方が難しい時代になったわけで。。

その見つけることが難しい人の中に、僕が居ます。。。

僕は、現在もガラケーを愛用してます。

断固としてガラケーです!

尚、先ほどのモバイル社会研究所によりますと、60、70代におきま
しても、スマホ、特にiPhoneの所有率が上昇しているとのことです。

現在のところ、60代の約40%、70代の約20%はiPhoneを所有して
いるそうで・・

逆にシニア向けスマホの利用率は年々、低下しているとのことです。


へぇ~、そうなの…?

この先も、ガラケーが使用不可能な社会環境が訪れるまで、一途に
ガラケーを所有し続けようと決めている僕には意外と言いますか、
疎外感を覚えたりも…

僕の場合、SNSなどで画像や文書をやり取りしたり、共有したりする
ことはありませんし・・

携帯電話でネットに接続して何か調べたりすることもありませんし・・

撮影とかオンラインゲームなんてやろうと思いませんし。。。

単に通話できて、ちょっとした写真が撮れて、あと、時間がわかれば
充分なんです。。

そうなりますとスマホなんて、僕には「宝の持ち腐れ」でしかありま
せん。。。

モッタイナイだけです。

ところが、世の中、もう9割以上の人がスマホを持ち歩いて・・

それだけ、いろんな機能を活用していらっしゃるんですねぇ。。

でもね…

僕はイイんですよ…

頑なに、とことん頑なに、ガラケーを持ち続けようと思います。

ところで、時々、街中の現場で仕事していると、

   すみませんけど、××ビルって
   どの辺にあるんですか?

とか、

  △△駅にはどう行けばいいんですか?

って、僕に尋ねてくる人、特に中高年の女性が多いです。

あいにく僕自身、その街に不慣れなこともあり、答えられない
時もあるんです。

申し訳ないと思いつつ、

  オレに聞くより、アンタが持ってる
  スマホっつー素晴らしいツールが
  あるやろ・・
  それを使えば地図でも行き先でも
  教えてくれるやろ・・

って思っちゃうんですけど、どうなんですかねぇ?
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

五目チャーハン800円

この辺りでは、まあまあ有名らしい町中華の名物チャーハンを
食べてみました。
CHuka_adati2310..jpeg
五目チャーハン お値段800円(スープ付き)

どこが名物なのか…と言いますと・・

まず五目と言うからには、5種類の具が盛り込まれているわけで・・

それらの具とは・・

  1.チャーシュー
  2.カニ
  3.玉子
  4.椎茸
  5.ナルト

以上の5種類です。

で・・

それぞれ5つの具が、天辺に行儀よく盛り付けられてます。

真上から見ると、それら5種の具たちによって、ほぼほぼ綺麗な
ペンタゴンを描いてます。

  さぁ~、よ~くご覧なさい・・
  ちゃんと5つの具、間違いなく
  入ってますよ!

ペンタゴンから、そんな主張が聞こえてくるようです。

チャーシューのエリア、カニ(片脚ほぐし身)エリア、玉子エリア・・

それと椎茸エリア・・

ま、、ここまではイイとして・・

ナルトのエリア…は、どうかと思いつつ…

ま、、差別なくチャーシューやカニと同等に扱われていると…

  おいらだって、一人前の具なんだい!
  バカにすんなっ!

って、ナルトから、そんな声が聞こえたような気がして、思わず、、

  うんうん、悪かったな・・
  悪かったよ・・
  彩りの演出に掛けちゃ、おまえの右に
  出るヤツはいないからな・・
  うんうん、すまなかった・・

しみじみとナルトを見つめちゃいました。。。

さぁ! それでは、いただきましょう!

大盛りを注文したわけじゃありませんが、これだけの盛りは嬉しい!

この盛りの良さも名物なんだろうと思います。

天辺のカニと一緒にチャーハンを頬ぼれば、何ともリッチな、
それに足して滋味深い味わいが・・

チャーシューをたっぷり加えてチャーハンを頬張れば、間違いなく
心底満足!ボリューミーな味わい!

それじゃ、椎茸どうだ?

おっ! 意外なほど深い!

海の深さがカニなら、椎茸は山の深さを感じさせる!

次は玉子で・・

うん、これは予想通り、まろみと香ばしさのハーモニーっつーか、
馴染みの味わい・・

さてさて、それじゃナルト・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

ナルトは、口の中にたくさん入れても、チャーハンの味だけが
前面に出ています。。

でも、チャーハンそのものの味を邪魔することはありません。。

  うんうん、やっぱ、おまえはさぁ~
  彩りに関しちゃ認めるけど、味わいに関しちゃ…
  主張がないよなぁ…

そんなことを思いつつ・・

  それでもナルトがいるから、この五目チャーハンが
  成り立ってるんだよなぁ…

この五目チャーハンの具の中で、ナルトが一番、自分の出る幕を
心得ている…と感じ入ったです!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第3号被保険者制度なくなる!?

厚生労働省の「厚生年金・国民年金事業の概況(令和3年版)」に
よりますと、公的年金の被保険者数は6,729万人・・

国民年金の第1号被保険者数は1,431万人で、厚生年金の被保険者数
が4,535万人、そして、国民年金の第3号被保険者数が763万人と
なっています。

近年は、女性の社会進出や非正規社員の厚生年金加入によって、
第1号、第3号は減少傾向にあり、第2号被保険者数が増加傾向に
あります。

そんな状況の中、批判の対象になっているのが第3号被保険者・・

つまり、専業主婦(主夫)ですね。。

まず日本人ならば、国民年金保険料は払わなければならないこと
になってます。

が・・

専業主婦は払ってません。。

専業主婦の国民年金保険料は、第2号被保険者の配偶者が属して
いる保険者が負担しています。

扶養される配偶者が第3号被保険者である期間は、保険料を払って
いなくても納付済とされます。

仮に、20歳から60歳までの40年間、ずっと専業主婦(主夫)であった
としたら、1円も保険料を払っていなくても、国民基礎年金は満額
受け取れます。

ところが、同じ専業主婦でも、第1号被保険者の配偶者である場合、
国民年金保険料を払わなくてはなりません。。。

ここに不公平感があり、批判の対象になってるわけです。

  もう第3号被保険者制度は廃止しましょう!

この意見は、以前から政府内にも出ており、長らくの間、議論の
対象とされてきました。

  廃止とまで行かずとも、せめて半額は
  払ってもらったら?

そんな意見も多く出ているのです。。

もしも・・

もしも、先ほど記載した通り、第3号被保険者数763万人が月額
1万6,520円の保険料を払うようになれば、約1兆5,100億円になり、
この金額は、この国の国家予算の1.3%程度を徴収できることに
なります。

少子高齢化が進行中と言うこともあって・・

  やっぱ、専業主婦からも払ってもらおうや!

ってコトになる可能性は充分あるわけで。。。

そうなってくると、

  ちょっと待ったー!

と、手を挙げるのは専業主婦のサラリーマン世帯…

僕も、その中の一人で…

ただでさえ家計が苦しい!っつーのに、そこへまた…

確かにウチの悪妻は専業主婦で…

それも、箸にも棒にも掛からぬ専業主婦なんですけど、保険料を
払わずに済まされている…ってコトだけがメリットになってンです
よぉ!

それを…、それを…

  悪いんだけどね…
  日本の政府っつーのはね…
  取りやすいところから取ることに
  なってンでね。。

あぁ!

もう近いうち、マジで第3号被保険者制度、なくなるかも…。

そうなりゃ、やっぱし…

  今すぐ、おまえも働きに出ろ!
  何でもイイから働いて稼いで来い!
  それが一番の解決策だ!
  わかったか!!

いよいよ悪妻に、こう言う時が近づいてきている…ってコトです。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

友人がいない…

小学生、中学生、そして、高校へと進学して、クラスメートで
あったり、部活動などを通じ、友人ができると思います。

そんな友人と一緒に語り合い、笑い合い、時には遊びに出掛け
たり・・

そうしているうちに、

  親友

  友情

そんな言葉に心が温まり、楽しい学生生活を過ごすことが出来る
と言う人もたくさんいらっしゃると思います。

僕自身、小学校、中学校、高校、それぞれに友人がいて、それなりに
楽しく過ごせました。

中には、小学校から高校まで一緒だった友人もいて、

  こいつとオレは親友だ!

とか、

  これが友情ってヤツだ!

って感じたモンです。

でも、やがて・・

歳月が経ち、こうして40代も半ばになり、家庭を持つようになると・・

お互い、会うことも、連絡を取り合うことも減って、すっかり疎遠
になってしまいます。

  あぁ、そう言えば、あいつ
  今頃、どうしてるかなぁ‥

時には、そんなことを思ったりしますけど、別に連絡してみよう
とまで思いません。

向こうから連絡がなくても、別に何とも思いません。

親友とか友情ってのは、それでイイと思ってます。

いつまでもダラダラと引きずらない方がイイと思っているんです。

その時、その時代、一緒に遊んだ仲・・

それだけでイイと思ってます。

社会人になり、長く勤め上げ、いよいよ定年退職と言うことで、

  さて、定年後はどうしようか・・

そんな時になって、

  自分には友人がいない…
  心通じ合える親友が一人もいない

ってコトに淋しさを感じる人が、まあまあいらっしゃるみたいです。

一方で、70を過ぎた今でも親交がある学生時代からの友人がいて、
一緒に飲んだり、旅に出掛けたり…って言う人もいらっしゃいます。

どちらのタイプでもイイと思いますね。

別に、友人がいないことが淋しいコトでも、辛いコトでもないと
思いますし、友人がいることが楽しいとか素晴らしいこととは
思わないです。

人それぞれですもん。

定年後、誰とも付き合いがなくなって淋しい…って言う人は、
何かバイトをするとか、カルチャーセンターとかに通って、
人と交流してみてはどうでしょう?

僕も今では、ほぼほぼ友人と言える相手がいない状態で、それ
でも別に淋しいと思いませんね。

孤独が好き…って、キザなこと言うつもりはありませんけど、
独りでいることが嫌いじゃありませんし、実際、休日などは
独りで過ごすことが多いです。

たぶん、僕は70になっても独りで、あちらこちら、ぶらぶら
歩き回っていると思います。

そうして歩いているうち、突然、学生時代の友人に出会って、

  おい、久しぶりだな!
  こんなところで会うなんて!

そんなシーンがあってもイイと思ってます。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ほどほどってところで

2008年から2018年にかけてApple社に在籍していたX氏が、詐欺罪で
懲役3年の判決を受け、さらに、Apple社に返還金の支払いを命じられ
ました。(この報道があったのは今年5月)

X氏は、グローバルサービスサプライチェーン部門でバイヤーを
務めており、ベンダーから部品やサービスを購入していたとの
ことです。

2011年頃、X氏は徐々に詐欺に手を染めていきました。

購入した部品を盗んだり…

請求書を偽造させたり…

不正なリベートを受け取ったり…

取引先であるベンダー数社と、時に結託、共謀して、出来得る
限りの詐欺を働いたみたいです。。。

X氏は、担当部門の業務内容とバイヤーと言う立場から、Apple内部
の不正検知技術に関する情報を集め、発覚を回避していたとのこと
です。

ほかにも、様々な意思決定する実質的裁量が与えられていたそうで、
私腹を肥やすために、それら権力をフルに乱用しまくったわけで。。

それで詐欺を通じて、Apple社から約1700万ドルを盗んだとされて
います。

日本円にして、ザックリ22億円以上ですかっ!?

しかし、まぁ、米国司法省から、3年の実刑判決と合わせて、返還金
として約1900万ドルを…

  って、盗んだのは1700万ドルやぞ!
  何で200万ドルも余計に返さなアカンのや!?

X氏は、そう叫んだかも知れませんが…

何でも内国歳入庁とやらへの納税額が加算されてるらしいです。。

と、まぁ、、報道内容としましては以上の通りでした。

この手の報道を聞くと、僕は、決して詐欺は許されることではない
と思っているんですけど…

悪いコトだと重々、わかってるんですけど…

オレオレ詐欺みたいな特殊詐欺とは異なって、社内的な…

仕事上の立場を悪用した…

だからと言って、決して正しいなんて思ってませんけど…

やっちゃいけないコトと思ってるんですけど…

  何で捕まるまでやっちゃうかなぁ~
  ほどほどってところで止められないのかねぇ…
  そんな22億円もやっちゃうからだろ!
  ズルズル、ズルズルと…
  やっぱ、欲に目がくらんじゃうんだなぁ…
  バイヤーだったんだから「予算5億円まで!」
  って仕入額、決めとけよ!バーカ・・

って、思っちゃうンですよねぇ~…。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

生き金・死に金

「生き金」「死に金」って言葉がありますね。

生きたお金の使い方が出来る人のところには、お金が寄ってくる
とも言われています。

では、生き金とは何でしょう?

その前に、死に金とは、どう言ったお金のことなんでしょう?

  特に欲しかったわけじゃないけど、
  何となく買っちゃった・・

  やることがないんで、とりあえず
  カフェで時間潰してる・・

これらが死に金に該当するらしいです…。

欲しくないモノに使ったり、やりたくないコトに使う…

ムダ遣いとか散財とも言いますね。

そうした「死に金」の反対が「生き金」ってことであるならば・・

生き金とは、ムダに使ったり、「とりあえず」とか「やたら」
使ったりしないで・・

自分の生きがい、自分の将来に役立つ、また、人の役に立つような
使い方のことだろうと思います。

具体的には、趣味であったり、資格を取るためとか、私生活や仕事
がより快適になるためのツールを買うとか‥

さらには、被災地や赤十字への募金とか‥

そう言えば、お金持ちの中には、困っている人のために寄付する
人がいらっしゃいますね。

1人でも多くの人に幸せになってもらおう・・

1人でも多くの人の役に立ちたい・・

そんな思いから寄付をなさっているのでしょう。

自分だけではなく、他人のため、世のためになるお金の使い方・・

まさに生き金です。

そんな使い方が出来ているから、お金が寄ってきて、ますます
お金持ちになっていくわけです。

さぁ、そこで…

つらつら思うのですが、死に金を使うにしても、生き金を使うに
しても、それだけ使えるお金を持っているからこそ…

欲しくないモノでも買うことが出来る…

とりあえず時間潰しのためカフェで過ごす…

資格を取るため、ツールを手に入れるため…

被災地に募金することだって…

それなりにお金を持っているからこそ。。。

ンじゃ、僕みたいなお金を持ってないヤツは…

ムダ遣いもできなければ、他人のためどころか、自分のためにも、
まともにお金なんて使えません…。

自分のために使うと言うより、最低限、これだけは…、

これぐらいは買わせてくれ…って感じの使い方しか出来ません。。。

こう言うのは死に金でも生き金でもなく、何て言うんでしょう?

死んでるのか生きてるのかわからないお金…って言うんですかねぇ?
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スタートアップに向いている人

最近、耳にすることが多くなった“スタートアップ転職”

スタートアップとは、新規ビジネスに挑戦しながら急成長を
遂げている企業を指しますね。

特に米国に多く見られるそうですが、日本にもこうした企業は
いくつも存在しているとのことで・・

で・・

どちらかと言いますと、大企業に勤めている人がスタートアップ
転職することが多いらしいです。

せっかく優秀な成績で大学を卒業し、社名を知らない人はいない
ほどの大企業に就職できたのに。。

では、なぜ大企業に勤めているのにスタートアップへと転職する
のか?

その動機は?

主に3つあるそうで・・

大多数の場合、知人がスタートアップを起業、あるいは、転職し、
それに関心を抱いたと言うパターンらしいです。

ふたつめの動機は、その勤め先である大企業ゆえの閉塞感に
対する不満、不安で・・

5年ほど勤務し、それなりの社内評価を得ているものの、上司や
先輩社員の姿を見て、「自分のなりたい姿ではない」と感じて
将来に面白みが見出せなくなる…と言ったパターンです。

これは、既に市場が成熟しており、この先、あまり伸びないと
思われる産業に勤めている人に多く見られるとのことです。

そして、もうひとつが「企業の歯車」ではなく、もっとチャレンジ
できる環境が欲しいと考えている人・・

今の勤め先では、上が詰まっていて、なかなかリーダーとしての
裁量が与えてもらえない・・

これでは自分で革新的な仕事ができない…と感じている人が
スタートアップ転職すると言うパターンです。

3つの動機に共通することは、

  ●直ぐに裁量を持って
  ●できる限りの経験を積みたい
  ●自分で自分を創出したい

そんな意欲が強い人と言えるんじゃないかと思います。

大企業と言いますと、入社後、しばらくは下積み的な仕事から
始まり、決められた目標、定められた方向に向かって仕事して
いくと言ったイメージがあります。

ところが、スタートアップ企業では、入社直後から裁量を持って、
多岐に渡る仕事を通じ、様々な経験を積むことになります。

山登りに例えると、大企業は、

  既に誰かが登頂しており、既に誰でも
  登れるように山道が舗装されている

って感じですが、スタートアップ企業の場合、

  目指す登頂は決まっているけれど、誰も
  登ったことがなく、山道がわかりづらい

そんな状態だと思います。。

つまり、仕事の進め方そのものが違うわけで・・

大企業と違って、スタートアップでは、まさに「道なき道」を
進まねばならないと・・

なので・・

スタートアップに求められる人とは、

  目標をコミットし、それに対する手法、手段を
  自分で考え、自分で進めていくことが出来る人

ってコトになるんじゃないでしょうか。

自分で自分を創出できる意欲的な人・・

そんな人が向いているようで、僕なんかも自分で考えることは
嫌いじゃない方ですけど・・

「道なき道」を進むほどの冒険心がなくて、やっぱ、ダメですね。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

飲食店ピンチ!

この頃の飲食店は、新たなピンチを迎えているところが多いと
聞きました。

コロナ禍と言われた約3年の間も、営業自粛、または、休業させ
られたり、客足が減ったことによる売上激減など…

苦しい時期を過ごしてきましたが…

今年になって規制が大幅緩和されるに伴い、飲食店には多くの
お客が訪れるようになり、飲んで食べての大盛り上がり!

  コロナ前に戻りつつある!
  これでウチの店も立ち直るだろう!

そんな期待とは裏腹に…

新たなピンチが…

それは人手不足でして…

書き入れ時で忙しいのに、人手が足りない!

  スタッフ募集!
  時給100円アップ!

と、時給を上げても、なかなか思うように集まらないそうです。

そればかりか…

大型連休とか夏休みなどの書き入れ時には、パートやアルバイト
まで、帰省だの旅行に行くだの、欠勤しちゃう始末。。。

  ほなアホな…

店主にしてみれば、これから忙しくなると言うのに、大型連休
だからって、みんなと一緒になって旅行に行ってどーする!?って
コトです。。。

中には、スタッフが確保できず、肝心の書き入れ時に「本日休業」
の貼り紙をすることになった飲食店もあったとか。。。

  もう、とにかく誰でもいいから、
  ウチで働いてくれ!

って、あまり素行のよろしくなさそうなヤツを雇ったばかりに、
お店の売上金を盗られると言う“泣き”を見た飲食店も少なく
なかったそうで。。。

常々、僕は思うんですけど・・

やっぱ、個人経営、家族経営の飲食店は、こんな時、強いですね。

どンだけ小さなお店でも、どンだけ古めかしいお店でも・・

決して大繁盛とは行かないまでも、そこそこやっている食堂や
定食屋・・

コロナ禍と言う荒波にも耐え、そして今・・

人手不足問題にも…って言うか、元々、独りで、あるいは、家族
で切り盛りしてたんで、募集する必要もない。。

売上金を盗まれる心配もないわけです。。

色褪せた暖簾の定食屋は、大手チェーン店より強し!ってコトです。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ミックスフライ定食700円

今日のお昼、定食屋で食べたミックスフライ定食です。
MIX_yokohama2310.jpg
お値段 700円

なかなかお値打ちだと思いますね。今時、ミックスフライが
700円で食べれるなんて・・

それに、ちゃんとエビフライとカニクリームコロッケも入って
いますし・・

ミックスフライと言いますのは、実に格差が大きくて・・

A級のミックスフライであれば、必ず、エビフライ、カニクリーム
コロッケ、それと、ヒレカツ・・

この3つが入っています。

逆に、この3つが全く入っていないミックスフライも存在します。。

B級とも言えない、C級です。。。

で、、ここのミックスフライには、ヒレカツは入っていませんので、
残念ながら、まぁ、B級ってコトになりますか。。。

一通り、フライ各種を紹介しますと・・

エビフライ(小さめ)、カニクリームコロッケ(これも小さめ)、
ポテトコロッケ、イカフライ(串に刺してある)、白身フライ、
それと、揚げシュウマイ!

この揚げシュウマイが異彩を放ってます!

  もう1種類、何か加えてやりたいけど、
  予算的にキビシイからなぁ…

と、店主は悩み悩んだ末に、揚げシュウマイを選び抜いたので
しょう!

エビフライやカニクリームコロッケ、白身フライなどから、

  あんた、ナニよ?

  何だ、こいつ・・

など、冷たい目線を浴びながらも、耐え忍び、堂々とセンターに
置かれているのです!

しかも、何やら特製のソースまで掛けてもらって。。

僕は、そんな揚げシュウマイに、いとおしさを感じてきました。。

  よし!
  この揚げシュウマイを一番最後に食べよう!
  こいつに有終の美を飾ってもらおう!

と言うわけで・・

まずは、串揚げみたいになっているイカフライから・・

次にポテトコロッケ、続いて白身フライ・・

・・・・・と、この辺りで感じたことは・・

  これ、全部、冷凍食品なんだろうなぁ…

ってコトでして。。

カニクリームコロッケ。エビフライは、ひと口で食べ・・

残りのごはん、ひと口分を掻っ込み、揚げシュウマイを・・

甘味があるケチャップソースらしき味わいと共に、あの安っぽい
シュウマイの味わいが・・

でも、その味わいに何だかホッとするものがあります。

B級のミックスフライでしたが、充分に満足できました☆
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感