________________________________________________________________________

正社員になりたかった

今日は取引先の工務店の社長さんと一緒に仕事でした。

社長さんのほかに若い職人さんも一緒でして、年齢は22歳との
こと。

今年の1月に入社し、3ヵ月の試用期間を経て、今は正社員と
して頑張っているそうです。

社長さんから聞いたところでは・・

彼は、ここで働く前、ガス管の施設工事を主体とする会社に
勤めていたそうですが、そこでは派遣社員として働いていた
とのことです。

1年、2年、そして、3年目に入ったのに・・

当初の話では、派遣から契約社員に昇格し、さらに、仕事振りが
良ければ正社員に…って言われていたらしいです。

それなのに…

そのことで上司に相談してみると…

  ちょっと会社にも事情があって、
  もう少し派遣のままで…、
  よろしく。。

そう言われたそうで。。。

それで心の糸が切れて退職することに・・

しばらくの期間、高校時代の仲間とカラオケ、ネットカフェなどで
深夜まで遊んでいたようです。

手持ちの金も少なくなりかけた昨年の暮れ・・

別の高校時代の仲間の1人から、今の工務店を紹介されたそうで・・

  ウチの社長が、知り合いで誰か働いて
  くれるヤツがいたら、紹介しろ…って
  言われてて、、
  どうだ?
  オレと一緒にやらないか?

仲間の紹介で、彼は4日後に社長さんと面接。

試用期間3ヵ月後には正社員として雇うことを約束してくれ、
これが彼を安心させ、やる気にさせたみたいです。

彼は、複雑な家庭事情の中で育ったそうで、中学1年まで父子家庭
だったそうですが、翌年から施設に入れられることに・・

何とか高校に入ったものの、仲間は暴走族ばかり・・

それでも卒業して、ガス管会社へ・・

  まともに勉強せずに、高卒だし…、
  大きな会社で働けるとは思って
  いなかったけど、でも、正社員に
  なりたかった。
  だから3年ぐらい我慢したのに。。

彼は、ボソッとした口調で言いました。

  まともに勉強しなかったなぁ、オレも。
  それに、オレも高卒だし。。
  ただ、オレの場合、運よく最初から
  正社員で雇ってもらえただけだ。
  3年間…、短くはないけど、そんなに
  長くもない。
  これから取り返せるよ。
  
と、僕が言うと、社長さんが目を細めながら、僕に言いました。

  こいつ、今、2級土木施工管理技士を
  目指して勉強中だ。
  どうだ?アベちゃんよりも、
  勉強好きだろ?

へぇ~、そいつは大したモンだ!

オレなんか、そんな資格を取ろうなんて気にもならないねぇ。。。

思わず僕は拍手をして、

  エライ!
  人間、目標を持つってのは
  イイことだよ!

茶髪で腕にタトゥーを入れている彼ですが、何だか芯の強そうな
若者に会えて、とても清々しい気分になりました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

海鮮ちらし丼 1600円

今日は、取引先の内装屋の社長さんの仕事を手伝いました。

で、お昼に豪勢な海鮮ちらし丼をごちそうしていただきました☆
don_hakodate2007.jpg
お値段1600円。

いくら、ほたて、サーモンが、ごはんの上に敷き詰められた
カニのほぐし身の上に散りばめられています。

  こんな華やかな丼モノ、
  オレ、初めてかも…。

さっそくいただきます!

わさびを溶いた醤油を、丼の上から回し掛けて・・

こういうのは、アレですね。

ちょぼちょぼ、具を箸でつまんで食べるんじゃなくて・・

ガガガァァーーーって感じで、丼のフチに口をつけて・・

思いっきり掻っ込んだ方がゼッタイ旨いですね!

  ガガガァァーーー!

って掻っ込んでみると・・

いくらの程よい塩加減、サーモンのまったりとした脂、ほたての
ほんのりとした甘み・・

これらが混然一体となり、さらに、ここにふくよかなカニの
上品な旨味が加わって、

  くぅーーっ!
  うめぇ!!
  なんちゅう旨いンや!

もうこれ以上、言葉がありません。

いくらのプチプチ感、サーモンとほたてのモッチリ感、それと
カニとごはんがほっこりと・・

複雑な食感も楽しめて、素晴らしい海鮮ちらしです!

社長さん、本当に旨かったです☆
ごちそうさまでした!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バスに乗り込んだ男は・・

これは今年の1月のこと…

JR三ノ宮駅付近で停車中のバスに、一人の男が乗り込んで
きました。

乗り込んできたのはイイんですが…

その男、全裸でして…

服や所持品など、一切持っておらず、無言で乗り込み、そのまま、
空いているシートへ座ったのでした。。。

時刻は午前7時過ぎ…

・・って、朝だで!? 朝の7時過ぎだで!

しかも、しかも…、1月だで!

朝っぱらから、この寒い時期に…

ナニ考えてンのやっ!?

その時、車内には20人ほどの乗客が乗っていたと言います。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・
  ・・・・・・・・・・・・・・・・
  ・・・・・・・・・・・・・・。。。

しかし、あまりにも衝撃的だったのか、誰一人、呆気にとられ、
言葉が出なかったみたいで。。。

やがて、運転手が冷静さを取り戻したらしく、その場で110番
通報します。

  あー、もしもし…
  こちら三ノ宮駅近くのバス停に
  停まっているバスですけどね…、
  あの、あのですね…、
  何だか知らないけど、素っ裸の男がですね…、
  ええ、素っ裸です!
  何も着てないですって!
  本当に素っ裸で…、
  ええ、ええ。。
  だから、そんなのが乗ってきちゃったんで…、
  何とかしてもらえませんかねぇ~。。。

それから数分後、駆けつけてきた警察官によって、全裸男は
公然わいせつ容疑ってコトで現行犯逮捕。。。

この男、34歳で無職らしく…

まぁ、幸いと言いますか、全裸で乗り込んできて、特に車内で
暴れたり、大声あげたりしたわけじゃなし…

乗客は全員、無事だったとのことで…

それにしても…

今年の冬は、暖冬だったとは言え…

いくら何でも、朝の7時頃に全裸で乗り込むなんて…

それよりも何よりも…

服や所持品を全く持っていなかった…ってのは、どういうわけ
でしょう?

彼は、どこで服を脱いだのか?

その服は、そのまま脱ぎ捨てたのか?

いや、まず、その前に、何で裸になったのか?

そして、なぜバスに乗ったのか?

警察官が、あれコレ尋ねたそうですが…

  酔っ払っていて
  覚えていない…。

と、答えるばかり。。。

彼の住所は、一応、この付近らしいですが…

ホント、一体何を考えているンだか…

しかし、まぁ、、無言で素っ裸の男が乗り込んできて、シートに
座った時…

バスに乗っていた客たちは、全身が凍るような恐怖を感じたこと
でしょう。

大声出したり、暴れ回られるよりも、却って、こっちの方が
怖かったんじゃないでしょうかねぇ。。

特に近くのシートに座っていた客は、立とうにも立てなかったと
思います。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

富裕者の特権とは・・

僕のような貧しい者が、こんなこと書くのもナンですけど…

  品格のない富裕者は極めてみっともない

って思うんです。

代々、富裕な生活を送ってきた家庭で育った場合ですと、
礼儀作法や身の振舞い方も優雅で、つくづく品格の高さを
感じさせられるものですが…

成り上がりと言いますか、いきなり大金持ちになったりすると
気品の高さが身に付かず、高慢さだけが表面に出てしまう
みたいです。

これが、みっともないわけで。。。

例えば、半年ほど前になりますか…

世界遺産に登録されている北京の故宮。

この敷地内に、高級外車で乗り入れた写真をSNSに投稿した
女性が、大きな批判を浴びました。

故宮は、海外からの賓客でさえ車の使用が制限されている
とのことで…

しかも、その日は、一般客が入場できない休館日だったと
言います。

そんな日に、高級外車とともにポーズを決めた女性の写真が
投稿され、

  各国の元首も車から降りて歩いている
  敷地内に、しかも、休館日である月曜日に、
  こうして入っている。

と言った意味の記述までされていたとのこと…。

で…

この女性の身元を調べたところ…

中華人民共和国成立後に政府の要職を務めた人物の“孫の妻”
であると…

そんなことが過去に投稿されていたと、メディアが明かしました。

そして、当の本人は「これは特権である」として自慢げに
ポーズを決めているわけです。。。

特権…?

富裕者には特権が有されて当り前だと、僕は思います。

富裕でない者より、いくつもの特権があって当然だと思うのです。

それでこその富裕者だと思います。

しかし…

世界遺産である故宮で、普段であれば多くの観光客が、長い行列を
作って訪れる場所に、この女性だけが高級外車とともに…

休館日ですから誰もいないわけですが…

これを特権と言うのですから、この女性は、品格がまるでなくて、
品の悪い、だたただ、みっともないだけ…ってコトになります。。。

なお、この投稿によって、中国庶民の「特権階級」への不満は
爆発し、怒りの大炎上に…

さらに、故宮側まで、管理の甘さを批判されました。

そんなわけで…

富裕者と歴史的建造物には、貴い品格を保持してもらいたい
ものですナァ…。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブラック2連覇

ブラック企業大賞…って言う賞があるそうで。。。

弁護士やジャーナリストによる企画委員会が運営している
とのことですが、昨年と、その前の2018年において…

2年連続で受賞した上場一部の大手メーカー。

社名は伏せさせていただきます。。

ご存じの方は、もうわかりますよね。。。

2年連続のブラック企業大賞を受賞したのは史上初だそうで…

これには、この会社で2012年以降、長時間労働やパワハラが
原因で自殺した社員が、子会社を含めて5人もいるためで…

しかも、昨年夏に自殺した20代の男性新入社員が残したメモが
公開されたことによると推察されているとか。。。

そのメモとは、この新入社員の上司にあたる30代主任から
浴びせられた暴言の数々…

  おまえが飛び降りるのにちょうど
  いい窓がある。死んどいた方が
  いいんとちゃう?

  死ね!

などなど…

これを苦にして、この新入社員は、社員寮近くの公園で自ら
命を絶ったのです…。

そして、暴言を浴びせたとされる主任は、自殺教唆の容疑で
書類送検されています。

また、2016年に自殺した男性社員は、死の直前に、こんなことを
書き残しています。

  この会社は、私のことを一生
  忘れないで欲しいです。

これらのことが公開され、マスコミ等から、この会社には、
社内の上下関係が絶対視される風潮が強く、そのために
パワハラが横行しやすくなっていると指摘されたことも
ありました。

が…

ブラック2連覇を果たした割に、この会社は業績好調らしい
です。

家電から重電まで、さらに、人工衛星と幅広く手掛けており、
産業用電機機器の国内シェアはトップ。

2018年の国際特許登録出願件数も、中国のファーウェイに次ぎ
世界第2位。

また、自己資本比率を見ると55%超えと言うことで、財務上は
盤石です。

そう言うわけですから…

ブラック企業大賞だろうが何だろうが…

そんなのどこ吹く風ってコトで…

ニクイねぇ。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ラーメン 380円

世の中には、まだ1杯380円のラーメンが存在するのです!
ramen_kobe2007.jpg
こちらがそうです!

380円です。

間違いありません!

お昼に、仕事現場近くのショッピングセンター内のフード
コートで食べてきました。

具は細かく刻んだ青ねぎと・・

小さめで薄っぺらいですが、ちゃんとチャーシューも入って
います。

それで充分です。

380円でチャーシューが入っていること自体、奇跡みたいな
モンです!

薄っぺら過ぎて、何だかよく味がわからないチャーシューでも、
とてもありがたみがあります。

スープは、あっさりしたしょうゆ味です。

あっさり…

そう、あっさりです。

ダシ感があまり感じられない、深みのない、浅い味…

これが380円のスープなんです!

麺は、なかなか旨かったです。

思った以上にコシがありました。

  うん、旨い。
  これで充分だよ、うん。
  380円…、イイじゃないか!

イチイチ納得しながら食べました。。。

食べている途中で、

  この味、以前、どこかで食べたこと
  あるよなぁ…
  どこだったっけ?
  こんな味のラーメン、食べたこと
  あるよなぁ。。。

そんなことが気になり、思い出そうとするのですが、なかなか
思い出せません。

でも、間違いなく記憶にある味のラーメンなんです。

気になりつつ、スープ1滴、残すことなく完食しました。

そして、フードコートを出てから、思い出したのです!

  あのラーメン、小学生の夏休みに
  海水浴場で食べたラーメンの味だ!

思い出せました・・!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヒンズー教の恐ろしき祭典

ヒンズー教の盛大な祭典と言われるマカラ・サンクランティを
ご存知でしょうか?

インドでは、数百万人もの人たちが参加する熱狂的なお祭りで、
別名「凧合戦」と言う地域もあるそうです。

凧合戦…

その名の通り、凧を揚げるわけですが、チームに分かれ、対戦
相手の凧糸を切断することを競い合うのです。

凧糸を切断するために、刃物などを使うのではなく、凧糸同士を
接触させて、それで切断させるルールになっています。

そのために凧糸は、粉末ガラスと接着剤を混ぜたものを糸の
表面にコーティングさせるそうで…

それで切れ味が鋭くなるとのことで、この特殊な糸は「マンジャ」
と呼ばれています。

ですから、僕ら日本人が想像する凧糸とは全くの別物。。。

もはや糸ではなく、凶器と言えるかも。。。

実際に、この祭典の日は、鳥たちにとって、恐怖の一日と
なります。

インド西部のグジャラート州とマハラシュトラ州では、何と
152羽の鳥が、カミソリのような恐ろしい凧糸の犠牲になり、
死んでしまいました。

ハト、ムクドリ、それに、コウノトリなど・・

数多くの鳥たちが、マンジャに引っ掛かり、それで羽や体の
一部を切られ、酷い場合は死んでしまうのです。。。

鳥だけではありません。

人もまた犠牲になっているのです!

自転車やバイクに乗っている際に、この糸が引っ掛かって
交通事故を起こすのです。

それも頻繁に・・!

そんなコトがあるのなら、もうマンジャの使用を禁止したら
どうでしょう?

・・って、思いますよね?

実は既に、インドの首都ニューデリーをはじめ、各地では
使用禁止とされているのです。

されているのですが、お祭りを盛り上げたいと言う人たちが、
対戦相手の凧糸をたやすく切ろうと、この鋭い切れ味の
マンジャを使ってしまうのです。。。

・・って、どうもインドの人たちって、ルール守らない人が
多いと思いませんか?

使う方も使う方ですけど、禁止されているにもかかわらず、
製造する方も、する方ですし、売る方も売る方で。。。

そんなわけで、ヒンズー教の祭典は、たくさんの鳥たちの
受難日でもあるみたいです。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

それぞれの夫婦の役割

共働き世帯が増え、近頃では、

  男は仕事に集中する!
  女は家事と育児に専念する!

って考え方、すっかり薄れましたね。

家事と育児については、それぞれの夫婦が、事前に話し合って、
それぞれの夫婦が、最も納得できる役割分担を決めておくこと
が大切だと言われています。

ある例としまして・・

旦那さんも奥さんも、ともにカメラマンと言うお仕事をして
いまして・・

旦那さんの方はフリーランス。

奥さんは新聞社のカメラマン。

ですから、旦那さんの方が収入に波があり、奥さんの方は安定
しているわけです。

それで、奥さんが妊娠しまして・・

奥さんとしましては、家計を担っているのは自分であるとの
自負があり、産休のみ取得して、その後の育児は旦那さんが
担当すると・・

これは旦那さんも合意しており、彼自身も、そのつもりで
いました。

が…

まだまだ育児に関する社会の態勢と言いますか、そんなのが
整っていないとのことで。。。

これは自治体によって異なるらしいですが「母親学級」と言う
新生児を迎える家庭に向けて、おむつの替え方や沐浴の手順、
その他、いろいろな心構えを教えてくれる講習会があるのですが、
これの参加条件が妊婦であること…

なので、旦那さんは育児を担おうと決めているのに参加できない。。。

また、子どもの3ヵ月健診、4ヵ月健診の際には…

看護師、または、助産師が、いくつかのチェック項目がプリント
された用紙を見せながら、質問してきますが…

そこに書かれてあるのは、

  □現在、ママの健康状態は?

  □ママは充分な睡眠が摂れていますか?

  □ママは、現在、何人のお子様をお育てですか?

って感じで、どれも「ママの…」「ママは…」

  オレ、パパなんだけど…。

旦那さんは、そう思ったそうです。。。

まあ、このように、「男も育児に参加を!」って言っている割に、
まだ「育児は女がやること」みたいな態勢になっているわけです。

なお、このご夫婦…、奥さんは仕事に復帰しましたが、

  育児は女性じゃなくちゃダメなのに、
  こんな早く復帰しちゃって大丈夫なの?

とか、

  育児、なめてンじゃないの?

など、職場からの言葉に傷ついたりもしたそうで。。。

奥さんとしては、これまで通り、仕事を続けようと頑張って
いるだけですし、旦那さんが育児、家事をしっかりやって
くれているわけですから、特に問題はないと思っているの
ですが。。。

やっぱり社会の目は、まだ役割分担ではなく、押しつけ…って
目線になっているわけです。

でも、まぁ…

元々、それぞれの夫婦の問題なので、ある意味、放っておいたら
イイと思うんですけどね。

ちなみに、ウチの場合、超反抗期の娘がいますけど、僕は
全く育児に手を出さなかったですね。

手を出さなかったと言うより、出せなかったです。

ずーっと仕事でしたから・・

ウチの悪妻が、手伝えと言った来た時は、それなりに手伝い
ましたけど、大したことはしなかったですよ。

  だって、オメー全然働かねーんだモン!
  全然稼いで来ねーモン!

僕は、ほぼ休みなく働き、育児に関わる時間がなかったと
言っても間違いではなかったです。

悪妻も、その辺のコトは理解していたらしく、育児について
文句は言って来ませんでしたね。

まさに、それぞれの夫婦の役割ってヤツですね。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

牛タン定食 1330円

取引先の建材屋の社長さんにごちそうしていただいた
牛タン定食です。
gyu_TAN2007.jpg
お値段1330円

それにしても、牛タン食べるの、何年ぶりになりますかねぇ…

特に、こんな厚みがあって、やわらかい牛タンなんて…

しかも、絶妙の塩加減で!

  やっぱ、この牛タンっつーのは、シンプルに
  塩だけで食べるのが一番旨いンだよなぁ!

旨い牛タンを食べると、すぐにごはんを掻っ込みたくなり、
また牛タンを頬張り・・

合間には、上品な薄味のスープ・・

  これはアレかねぇ?
  牛骨とかで出汁を取ってるのかねぇ?

味が薄い分、牛タンの繊細な旨味が引き立つような・・

ごはんとスープのおかわり自由なので、どちらもおかわり・・

しかし、改めて思いますが、牛タンとごはん、トコトン合い
ますね!

止まらなくなるンですね!

牛タン食べ、ごはん掻っ込み、牛タン、ごはん・・

トコトン行くわけです。

スピードが落ちない。。

本当は、トコトン食べまくって、牛タンとごはんで腹を
パンパンにしたいわけですが…

もっと食べたいなぁ…ってところで、牛タンがなくなるわけ
です。。

社長さん、ごちそうになり、ありがとうございましたー☆
また仕事しましょう!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

カジノだけが儲かる

2016年12月。いわゆる「カジノ解禁法」が施行されましたね。

僕は、全くギャンブルをしないので、カジノについては
ほとんど興味がないのですが、米国でカジノのデザインに
携わってきたニューヨーク在住の建築デザイナーの投稿記事が
気になりましたので、簡単に紹介させていただきます。

彼は、2004年からカジノのデザインを請け負ってきました。

最初の仕事は、ニューヨークにあるカジノの内装デザインで、
これを4億円で請けたと言います。

そこがオープンしてから約半月後・・

事業主から電話が掛かってきまして・・

  いい仕事をしてくれた。
  よくやったぞ!
  元が取れたよ。

そう言われたそうです。

その次の仕事が、12億円の内装デザイン。

こちらのカジノでは、オープンしてから2ヵ月後に・・

  いいぞ!よくやってくれた!
  元は取れた!

前回と同じようなことを、このカジノの事業主から言われました。

内装費4億円を半月で・・

12億円を2ヵ月で・・

そんな短期間で「元が取れる」と・・

建築デザイナーは、正直、驚きました。

それだけカジノが儲かると言うのは、それだけ大損している客が
多いと言うことで。。。

  カジノの収益=誰かの負け金

単純にそう言うコトです。。。

実際、カジノでは信じられないほどの大金が動くそうです。

例えば、バカラと言うカードゲーム。

これは1勝負5秒で終わるそうで、レートはいろいろですが、
最高で1勝負に1000万円を賭けると・・

負ければ、5秒で1000万円失うわけです。

日本のパチンコで1000万円を使おうとすれば、頑張っても
1ヵ月? いや、もっと掛かるでしょうか・・?

それがカジノでは、瞬時にして大金が動くわけで、たった1日で
数十億円を失うことだってあり得るみたいです。。。

さらに・・

手持ちのお金が無くなった場合、カジノ内にはクレジットルーム
と呼ばれる施設があり、そこでクレジットカードの上限一杯まで
金を借りることが出来るほか、家を抵当に入れて借りることも
可能だとか。。

言い換えるならば、客は限界まで負けられる・・

全てを吸い取られる…ってコトです。。。

また、カジノは構造そのものが“罠”だと言われています。

どういう意味かと言いますと、客をカジノから出さないように
デザイン、設計されているそうで・・

まず時間がわからないように、時計は置いてありません。

窓も作りません。。

屋内照明は、夕方5~6時頃の落ち着いた明るさに調整され、
音の反響具合、カーペットの厚さ、クッションのやわらかさに
肘掛けの高さまで・・

あらゆる所に居心地の良さを計算して作られているそうです。

仮に、一歩外へ出れば、周囲にはホテル、レストラン、コンサート
ホールなどがありますが、カジノは、それらの中心に建っている
ので、どこへ行くにも必ずカジノを通るように設計されている
とのことです。

この建築デザイナーは、

  我々は客がカジノから出ないように、
  街へ出ないように作っている。
  だから、カジノの恩恵が街に還元
  されるなんてことはない。
  もし、あれば我々の負け。。。
  シカゴやインディアナのカジノには
  周辺にガソリンスタンドが数軒ある
  だけだ。

とも言っています。

客は、カジノの中だけでギャンブルの他、食事に買い物、
観劇、宿泊も済ませられるのです。

だから、ますますカジノだけが儲かると言うわけです。

さあ、日本では、どんだけカジノが儲けますかねぇ?
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感