________________________________________________________________________

中華飯 700円

お昼に食べた中華飯 700円です。
chuka_don2008.jpg

なかなか繁盛している中華屋さんで、店内は、ほぼ満席・・

・・でしたが、たまたま空いていたカウンター席に着くことが
出来ました。

ここは炒飯、中華飯、天津飯など、一部のごはん物が
ランチサービスで100円引きになっていました。

なので、本当ならば、この中華飯は800円だったわけです。

800円の中華飯・・

なかなか高めのお値段ではないかと思います。

ちなみに炒飯は、750円が100円引きで650円。

天津飯は、900円が100円引きで800円でした。

参考までに、定食の方はと言いますと・・

  ●八宝菜定食 1150円
  ●広東唐揚げ定食 1150円
  ●イカと筍炒め青じそ風味定食 1250円
  ●フクロ茸と挽き肉の甘辛炒め定食 1400円

・・など、結構なお値段です。。

麺類を見てみますと・・

  ●広東叉焼麺 1000円
  ●カニ玉あんかけ麺 1150円
  ●海老雲呑麺 1150円

と、こちらもなかなかです。。

どうやらこの中華屋さんは、ワンランク上の中華屋さんらしい
です。。。

ラーメンセットや炒飯セット、肉野菜炒め定食などはメニューに
載っていません。

こうなるともう・・

比較的、低価格ゾーンであるごはん物に絞るしかありません。

それに、100円引きのサービスを享受しない手はありません。

ンじゃ、一番安い炒飯に…って、最初は思ったのですが、妙に
見栄を張ってしまい、中華飯を注文してしまったのでした。。。

でも、まぁ、しばらく中華飯、食べてなかったし・・

庶民的中華屋さんと、どれだけ違った中華飯が出てくるのか、
興味もありましたし・・

で・・

出てきた中華飯は、まあまあ具だくさんで、ちゃんとむきエビも
乗っかってるし・・

インスタントっぽい「中華味」ではなく、あっさりしていながらも
深みのある味つけで・・

白菜、筍などはシャキシャキと歯応えがよろしく・・

  ああ、そうか、そうか…
  やはり、この…
  庶民的中華屋さんの中華飯と違って、
  野菜の火の通し加減と言い、調味料の
  質そのものだけでなく、使い方まで
  際立っていて、それと、この…
  全体のあんの絡め方も実に整っていると
  言うか、しつこさがなく、物足りなさもない、
  見事に調和してて…

上手く言えないですけど、明らかに違いました。

スープも適当に作られているのではなく、上品な鶏ダシの旨味が
しっかり感じられる、とても気合の入った作りです。

700円でしたけど、何だか不思議なリッチ感に浸ることが
出来ました。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

強盗です。

コンビニ強盗…

特に珍しくなくなってしまいましたね。。。

こちらは最近、大阪で発生したコンビニ強盗の話ですが…

犯人は34歳、無職の男性です。

ここで、まず思うことは、コンビニ強盗って、感覚的ですけど、
9割方、無職の男じゃないですか?

定職についている人がコンビニで強盗するなんて事例、あまり
聞かなくないですか?

で…

この34歳無職は、大阪市内のファミマに入り、カッターナイフを
50代の女性店員に突きつけて、

  強盗です。

って脅したとか。。

自分で「強盗です」なんて言うなよ!って思いましたね。。。

それで、弁当など商品7点(約1800円相当)と現金3万8000円を
奪って逃げました。

が…

周辺の防犯カメラの映像から、犯人が浮上して、すぐに警察が
34歳無職の自宅を捜索し、カッターナイフも見つかり、強盗
容疑で逮捕されました。

  収入がなくなって強盗を思いついた。。

と、容疑を認めました。。。

まぁ、全体的に情けなさ過ぎるお話しです。

34歳・・

体力も充分にあり、この先、まだまだ社会で活躍できる
年代です。

強盗する前、どこかで何か仕事に就いていたと思いますが、
何らかの理由で辞めちゃったんでしょうね。

世の中には、時々、勤労意欲が欠けている人、居るモンです
けど、彼もまた、その一人なのかも知れません。

でも、だからと言って・・

しょぼいカッターナイフなんかで、

  強盗です。

それはねーだろ…。

今時、コンビニの店内から店頭には防犯カメラが設置されて
いるに決まってるンで、すぐにバレちゃうわけで。。。

それならば、少しぐらいキツいと思うような仕事でも・・

つまらないと思う仕事でも・・

何か仕事さえしていれば、収入がなくなることはない…って
ことを、そんな単純なことを認識してほしいです。。。

お金が無くなる度に、コンビニ強盗するつもりだったんで
しょうか?

それで食っていけると思っていたんでしょうか?

情けないお話です。。。

働いている…ってコトは、高低の差はあるものの、収入が
安定するコトと、気持が安定するコトだと、改めて思い
ました。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

困った時はお互い様

もしも・・

47日間に渡り、公共交通機関が停止してしまったら・・

それも、ストライキによって、交通網がストップしてしまったら・・

駅員などに食って掛かる人は、少なくないだろうと思います。。

通勤、通学が大混乱するでしょうから、多くの人たちが迷惑を
被るわけです。

1日、2日ならば、まぁ、我慢しなくもありませんけど・・

47日も…!

こんなコトが実際に、昨年12月、フランス・パリで起こりました。

時節柄、クリスマスで心浮き立つ頃でもあります。

プレゼントやおいしい食材などを買い揃えるため、交通機関を
利用する人がさらに増える時期に…!

その原因は、年金制度改革法案だそうで・・

フランスでは、鉄道やバスなどは、独特の年金体系を持っている
とのことですが、それを一般年金制度に統合する政策を打ち出し
ました。

そうなってしまうと、受給年齢が引き上げられるほか、受益者に
とってマイナス点が多いようで・・

そこで労組は、改革法案に反対し、大規模なストを起したわけです。

パリ市内では、地下鉄や郊外列車に「運行ゼロ」路線が複数発生
したため、数少ない運行列車に乗客が殺到しました。

しかし、駅員を怒鳴ったり、暴力を振うなどの暴動は発生せず、
大きな混乱はなかったと言います。

フランス国鉄において、過去40年間で最長記録となったストで
あるにもかかわらず…。

フランス人は気が長いのか?

はたまた忍耐強いのか?

それとも・・

実は、フランスでは「道徳・公民」と言う教科を、幼少期から
高校まで、徹底して学ぶからだと言われています。

日本の教育でも「道徳」はありますね。

しかし、僕自身が受けた「道徳」の授業は、小学低学年の頃、
週に1時限あったか、なかったか…

その内容も、

  親孝行しましょう

  お年寄りをいたわりましょう

  みんな仲良くしましょう

  何が何でも勤勉と努力!

って感じで…、表面的と言った感じで…、うわっ面の善行
だけって感じで。。。

頭の中で理解できますけど、心の中に沁みこんで来ない。。。

しかし・・

フランスでは、

  他者を尊重する

と言うことを根底として、それを長期間、徹底教育される
そうです。

他者を尊重する…ってコト、僕ら日本人だって理解はしている
つもりですが、コレ、案外難しいんですね。。。

自己中心的、利己主義とまで行かないまでも、やっぱ、
他人より自分…ですからねぇ。。

それがフランス人は、きっちり心に沁みこんでいるみたいで・・

  交通機関がストップしたのは不便で困るけど、
  職員である彼らの暮らしに影響があるわけで、
  それはソレで理解できる。
  そのためのストならば我慢しよう。

ってコトなんでしょうね。

  困った時はお互い様

ひと言で言えば、こう言うコトかも知れませんね。

フランス人は、懐が深いっつーか、心が広いンですね!

そして、道徳と言う教育の重要さがわかりました!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

なかなかチャンスが回って来ない人生

高収入の人は、世の中はチャンスだらけと思っているそうで・・

低年収の人は、なかなかチャンスが回って来ないと思っている
とのことです。

この差は何なのか・・?

それは・・

リスクを負うのがイヤで、出来ない理由を探すことに長け、
面倒を避けてばかりいる…ので、チャンスを逃している
らしいです。

宝物は簡単には見つけられません。

そもそも簡単に見つかるようであれば、とっくに誰かが
探し当てているはずですし・・

ジャングルの奥地とか、深い海の底とか・・

とにかく難易度の高い所に宝物があるわけです。

そんな所ですから、あまり行きたがらないわけで・・

つまり、チャンスはリスク、困難がくっついているようなモンで、
それを背負い込みたくない…、難しくて自分にはムリ!

そんな危ない橋を渡らなくてもいいんじゃないか。。。

そんなふうに考えてしまう人には、なかなかチャンスが回って
来ないように思えてしまうと言うことらしいです。

一方、ちょっとリスクがあって怪我するかも知れないけど・・

ハードルめっちゃ高そうで、面倒だけど・・

手に入れられるものなら、この手に…って、考え方の人には
チャンスが巡って来やすいようです。

で…

そんなチャンスを手に入れ、成功した人を見て・・

オレも、オレも!

多数の人たちが、それに群がってくる頃には、もうそれは
チャンスではなくなっていると言うことです。。。


・・って感じの話、時々、聞いたりしませんか?

言わば、お金持ちは、リスクや困難に立ち向かうけれど、
お金持ちじゃない人は、それらを避けて回るから、大きな
コトが出来ない…、大きな儲けが得られない。。。

そう言うコトなんでしょうね。。。

でもね…

やたらリスクや困難に立ち向かってりゃ、そンでいいのかと
言うと、そう言うことでもないと思いますね。

もっと突っ込んで言えば、リスクや困難の程度を事前に、
どれだけ読み取ることが出来るか…ってコトで、それに
よって、「やるか、やらないか」を決めることが出来る
人が成功者であったり、その結果としてのお金持ちと
言うわけでしょうね。

それを、上手いコト言って、

  さあ、いかがです?
  少々リスクがありますが、その分、
  儲けが大きくなりますよ!
  これはチャンスです!
  ビッグチャンスですよ!
  逃すと損ですよ!

そうやって、お金持ってない、臆病な庶民からケツの毛を
抜くような真似するんですよ…。

僕は、お金持ってません。。

臆病で貧乏な庶民です。。。

でもね…

お金持ちの真似しようなんて思ってません。

お金は欲しいけど、ワケのわからないリスクは負いたく
ありません。

だから、イイです。

なかなかチャンスが回って来ない人生でも…って考え方、
間違ってますかねぇ?
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ラーメン 500円

お昼に、1杯500円のラーメンを食べることが出来ました。
ramen_takasaki2008.jpg
税込500円です。

思えば、当り前のように1杯500円でラーメンが食べられた
時代は、今からもう20年、いや、30年ほど前のことになる
でしょうか?

僕が高校に通っていた頃・・

1990年代・・

まあまあ500円のラーメン、多かったような気がしますね。

400円とか、450円で食べさせてくれるお店もあったように
思います。

その頃に比べたら、もちろん物価は上がっていますし・・

何よりもラーメン自体、多様化したり、進化していますので、
どうしても1杯700円、800円、さらには、1000円くらいして
しまうンですねぇ。。

そんなことも思いながら、この貴重なる500円のラーメンを
じっくり味わっていこうと思うのです。

まずは目で味わいたいと思います。

見たところ、第一印象としましては・・

  麺の量が少ない

・・ってコトですね。

でも、ここでは、そんなネガティブな見方を避けて・・

  スープの量が多い

・・ってコトでどうでしょう。。

500円の割には、スープがたっぷり注がれているのです。

続いて、具を見て行きましょう。

チャーシュー、メンマ、焼のり、ほうれん草、ナルトにねぎ・・

充分じゃないですか!

ラーメンとして基本的な具、ひと揃え入れてあるじゃないですか!

ここは素晴らしいと思いますね。

500円だから…って、食べる者を落胆させず、500円なのに…って
感激させるものがあります。

僕にしてみれば、チャーシュー、メンマ、ねぎの3品が入って
いれば、それでもう充分だと思いますが、そこに焼のりが入り、
緑黄色野菜としてほうれん草も入れて、その上に彩りを考え、
ナルトまで・・

感激ですね。ここは素直に感激です。

あ…、麺がのびちゃうンで、そろそろ食べてみたいと思います。

麺をひと啜り・・

モチッとしていますね。

モチッとしつつ、トロッとしてて・・

うん?湯切りがあまいのかな?

まあ、いいや…、悪くない食感です。

スープはどうだ?

このたっぷり注がれたスープの味は?

ン…?おおっ!

普通だ!

実に、実に普通のしょうゆ味だ!

普通だからイイ!

変にこだわってみたり、ひねってみたり・・

500円ラーメンに、そんな工夫は不要だと思いますね。

普通のしょうゆ味は、いつでも飽きない。

どこまでも飽きない味です。

合間に、ほうれん草のひと時、メンマのひと時・・

チャーシューを惜しむように、ゆっくり舌の上で味を確かめ・・

焼のりを麺に絡め、磯の風味を楽しみ・・

そして、いよいよ・・

どんぶりをゆっくりと両手で持ち上げ・・

飽きないしょうゆ味スープを一滴残さず飲み干し・・

貴重なる500円ラーメンを心から堪能しました。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

サザエさんの家

国民的アニメ「サザエさん」を知らない人は、極めて少ない
ことでしょう。

磯野家、フグ田家・・

合せて7人とネコ一匹が暮らしている家について、不動産の
AI査定サービスを使って、その価格を調べてみると言う企画が
ありまして・・

それによりますと、サザエさんファミリーは、一般庶民とは
言えない「資産家」であることがわかります。。。

サザエさんの家は、昔ながらの造りで平屋建てであることは、
テレビの画面で何度も観ていますね。

波平さん、フネさんの寝室、居間。サザエさん、マスオさん、
タラちゃんの寝室。カツオくん、ワカメちゃん兄妹の部屋が
あって、一家団らんのお茶の間があります。

それに、波平さん、カツオくん親子二人で、ゆったり入る
ことの出来るお風呂場がありますね。

それに、庭付きです。

自家用車を所有していないので、駐車場はありません。

そこで、サザエさんたちが住んでいる家は、

  住所:世田谷区桜新町
  建物面積:約110平米
  敷地面積:約220平米
  築年数:45年
  間取り:5LDK

このように設定されるそうです。

これに基づき、査定すると相場的には・・

  2億3000万~2億8000円

になるそうです!

木造平屋建て、用途地域を準工業地域として、駐車場なし、
和室あり、窓付浴場あり・・

そんなことも加味すると、サザエさんの家は・・

  1億9355万円!

になるそうです!!

なお、金利1%で35年ローンを組んだ場合、月々の返済額は
約55万円ってコトになります…。


サ…、サッ…、サザエさんって…、

買い物しようとしてお財布忘れたり…

お魚くわえた野良ネコ追い駆けたり…

そんなことしてるみたいだけど、めっちゃお金持ちってコトです!

・・・・・・・・サザエさんって、本当に国民的アニメなのかなぁ~?
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

豚まん・たこ焼・かすうどん

取引先の不動産会社の営業マン・Aさん。

彼は5月から、こちらに転勤してきました。

それまでは大阪の営業所に勤務していました。

彼は、生まれも育ちも大阪。

生粋の浪花っ子です。

36歳。スラッとした体型で、なかなかのイケメン。

独身の彼は、こちらで気ままな一人暮らしを楽しんでいます。

楽しんでいますが…

食べ物に関して、ちょっとした地域差を感じているそうで…

まず肉まん。。

正確には、肉まんではなく豚まん…

豚まんを食べる際、多くの大阪人は、からしを付けて食べる
そうですが、こちらでは、豚まん…、まぁ、肉まんに当たり
ますが、そんなモン付けて食べる風習はありません。。。

大阪ではコンビニで肉まんを買うと、小袋のからしを付けて
くれるらしいですけど、こちらでは、そんなモン付いてきま
せん。。。

  この店員さん、からし忘れてるがなぁ…って、
  「すんませーん、からし付けてもらえます?」
  言うたら、キョト~~ンとした顔してるんですぅ。。
  後で知ったんですけど、肉まん、からし付けて
  食べないンですねぇ!
  カルチャーショックやったわぁ!

ま、、この時季、豚まんとか肉まんを食べたいとは思わない
みたいですが、間もなく秋っぽくなって来れば…

  ああ~~、
  でも、やっぱ、からしの付かない肉まんには
  慣れないなぁ…。

と言って、何やら考え込んでいるみたいでした。。

それにしても、肉まんにからし付けて食べてみるのも悪く
なさそうですね。

それよりも何よりも…

大阪と言えばたこ焼!

このたこ焼にも、Aさんはカルチャーショックを感じている
とのことで…

たこ焼、高過ぎっ!

ってコトらしいです。

  たこ焼は1パック、500円未満やないと
  たこ焼やないねん!
  500円以上もしてるヤツ、たこ焼言わん!

そう熱く語るAさん。。。

僕は、たこ焼を滅多に食べませんので、よくわかりませんが・・

Aさんによりますと、こちらの方は6個~8個入りで500円から
600円近くするそうです。

ところがAさんの実家の近所では・・

  6個やったら300円以下や!
  8個で300円、せいぜい350円ですわ!
  500円言うたら、12個は入っとらんと
  納得できへんわぁ!

そんな相場らしいです。

  それに、まん丸で外がパリッ!中身がトロ~!
  そんなんじゃなくてエエんですわ。。
  まん丸やのうて、ヘタ~~っとしてる
  ヤツでエエんですわ!
  外もパリーッとせんでエエんですわ!
  そんなキバらんでエエから、ふやふや、
  とろとろした…
  気合入ってないたこ焼がエエんですわ!
  駅前や、商店街のおじちゃん、おばちゃんが
  テレビ観ながら、ラジオ聴きながら焼いてるような
  まん丸に焼いてるつもりでも、そうなってない
  ブレブレの方がエエんですわ~!

そうか、そうか…

これが大阪人の「たこ焼愛」かも知れませんよ。。。

で…

結局、Aさんとの仕事の話は約10分で片づきましたが、豚まん、
たこ焼の話で30分以上…

さらに、うどんの話になりましたが、こちらにつきましては、

  うどんは、こっちの方も旨い店、
  多いと思います!
  こっちで「かすうどん」の旨い店、
  見つけましてん!
  今度、一緒にどうです?

ってコトで、Aさんと「かすうどん」食べに行くことで合意して、
無事に終了しました。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お城の天守について

日本の城について、深い関心を寄せている人、結構、
多いみたいですね。

夕方、勤め先のハイエースを運転しながら、ラジオを
聴いていたら、お城の天守について語っていまして・・

お城と言えば、真っ先に威厳に満ちた天守を思い描く人は
多いと思います。

しかし、どちらかと言うと実用本位のお城には、天守なんて
なかったそうです。

むしろ、天守が建てられてあるお城の方が、圧倒的少数である
とのことで・・

ここからは諸説あるそうですけど・・

天正4年(1576年)に、織田信長が築いた安土城は、五重の壮麗な
天守が建てられ、これが天守の始まりと言われているみたいです。

同じ頃から、信長配下の武将たちも、これに倣い天守を建てる
ようになるわけです。

信長の後、秀吉の統一事業に伴い、全国各地に天守のあるお城が
築かれることになります。

それでも、信長、秀吉の勢力圏外に置かれた武将たちのお城は、
天守を築くことはありませんでした。

例えば・・

甲斐の武田、越後の上杉、駿河の今川・・

北条、伊達、毛利、長宗我部、大友、島津も・・

江戸時代に移り、三大大名である加賀の前田家、薩摩の島津家、
仙台の伊達家に至っても、天守を建てなかったそうです。

この辺りで、僕は意外な感じでしたね。

武田信玄のお城は、どちらかと言うと大きめのお屋敷風で、
お城っぽさがなかったと言うのは聞いたことありましたけど・・

前田家、伊達家まで天守がないとは…

実は、天守とは城主の権威、権力を誇示するものではないと
言うことがポイントらしいです。

ご立派な天守のお城を見ると、いかにも天下に名を轟かせた
名将…って、イメージがありますが、そうではなくて。。

天守の本来の役割は、少しでもお城を持ちこたえさせるための
戦闘用建造物…ってコトらしいです。

お城を攻略しようとしても、なかなか倒せない!

そう言うための天守なのです。

ですから、特に戦がなくなった江戸時代・・

大大名たる前田、島津、伊達なども天守を必要としなかった
らしいです。

一方の戦国時代・・

敵を攻め、または、敵に攻められ・・

戦に勝つには、優れた兵力、武器も重要ですが、要塞のような
お城が欠かせなかったわけで・・

そこに気づいたのが織田信長だったのかも知れません。

戦国武将は、権威や権力の前に、何よりも強さに憧れ、そこを
目指していたわけです。

そして、強さとは、持ちこたえること・・

生き残ることだったと言うわけなんですね。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

怪傑スダ ~洗浄室の謎~

バイト先の冷凍食品センターでは、ケース単位ではなく、
バラ単位の商品は、クレートと呼ばれている荷造り用の
プラスチック製通い箱に詰めて配達されます。

クレートは、大から小まで、4種類のサイズに分けられて
います。

僕ら、庫内作業者は、仕分けの際、納品店舗ごとに、また、
商品の種類別、形状別にクレートを用いて荷造りをする
わけです。

各納品先には、クレートに商品を入れたまま納品しますが、
後日、クレートは配送便によって回収されます。

そして、回収されたクレートは、一旦、洗浄室で除菌洗浄、
温風乾燥された後、また仕分け時に使用され、配送便に
積み込まれていくのです。

クレートの洗浄機が置いてある洗浄室は、このセンターの
積込みスペースから、自動扉1枚隔てた所にあります。

洗浄機が、まあまあ大きくて長いので、それに合わせて
洗浄室は“うなぎの寝床”と言われるような長く細い空間
になっています。

納品先から回収されたクレートは、洗浄機の受け口に入れられ、
除菌液を噴射する工程から、温風による乾燥工程を経て、
取出し口から出てきます。

受け口から取出し口まではベルトで運ばれ、自動洗浄されます。

それでも、クレートを洗浄機へ入れるのも、取り出すのも
人の手が掛かるので、いつも最低4~5人が洗浄室で作業して
います。

そこの担当は、今年80歳になる朗らかで愛想の良いシーさんと
70半ばになる話好きなモトさん、二人の高齢パート社員です。

しかし、二人だけではキツいので、それぞれの庫内作業チーム
から、男子バイトが2、3人、持ち回りで洗浄を手伝うことに
なっているのです。

僕も何度かやりましたけど、作業そのものはクレートを運んで、
入れて、取り出して・・

まぁ、単調ですけど・・

単調なだけにタルい…っつーか、ボ~ッとしてしまうのです。

なので、1時間から、せいぜい1時間半が限界です。

それ以上やっていると、立ったまま眠ってしまいそうで。。。

そう言う意味で、シーさん、モトさんはスゴイです。。。

一日中、“うなぎの寝床”でクレートを運び、洗浄機に入れて、
取り出して、また運び、入れて、取り出し・・

またまた入れて、取り出して・・

で…

そんな洗浄室に、午後3時から4時までの予定で、スダさんチーム
から“みたらし”と呼ばれているタナベさんとハヤカワさんが
行ったのですが…

4時半になっても戻って来ません。

  みたらしとハヤカワのヤツ、
  どこでサボっているのか…?
  イイ加減に戻って来ないと
  仕分けが遅れるぞ。。

スダさんが、そんなことを言いながら、辺りを見回しています。

これから焼肉屋チェーンとマンガ喫茶の出庫、仕分けが始まり、
バタバタする時間なのです。

と、そこへ…

バタバタとハヤカワさんが作業場に駆け込んできました。

  おう!
  何やってたんだ!
  みたらしはどうした?

スダさんは、ちょっと声を荒げてハヤカワさんに言いました。

これに対し、ハヤカワさんは、やや緊張した顔つきで、

  あの、あの、あの…、
  タナベさんが…
  あの、あの…

乾いた声色で、スダさんに言いました。

  何だ?
  みたらしがどうかしたのか?


  あの、あの…


  落ち着いてしゃべれ!
  

  あの、あの…


  あの…じゃ、わからんやろ!
  みたらしがどうかしたのか?


  あの…


  しっかりしろ!
  ハヤカワ!
  あの…じゃなくて!!


  あの…


  ・・・・・・・・・・・・・・
  ・・・・・・・・・・・・

さすがにスダさん、唇を歪め、ハヤカワさんを睨みつけました。

そして、ハヤカワさんの胸ぐらを掴もうと腕を伸ばした時・・

  あの、タナベさんとバカバヤシ、
  ケンカしてる。。

慌てた口調でハヤカワさんが言いました。

バカバヤシ…

正確にはオカバヤシと言うドライバーです。

この50半ばのドライバーは、ささいなことで言い争い、周りの
ドライバーたちからバカにされているらしいです。

僕は、顔を知っている程度で、話をしたこともありませんから、
実際のことはわかりませんが。。

凡ミスも多く、他のドライバーが、バカバヤシと陰で言って
いるので、庫内の作業者の間でも、そう呼んでいるみたいです。

  ケンカ…?
  どこでだ?

スダさんが尋ねると、ハヤカワさんは「洗浄室で」と答えました。

スダさんは、洗浄室へ向かいます。

ついでに、僕ら数名のバイトも…

ワクワクしながら向かいます。。。

洗浄室の重々しげな自動扉を開けると…

果たして、みたらしとバカバヤシ(オカバヤシさん)がケンカを
しているみたいでした。

  あほんだらぁーーーっ!


  オメーが悪いんやろ!

そんな怒声が響いてきました。

ちなみに…

みたらしタナベさん、中学、高校時代は剣道部だったそうです。

僕も、直接、本人から聞いたことあります。

色黒で丸刈り、童顔でポッチャリ系のタナベさんですが、竹刀を
持たせれば、なかなかの腕前だとか・・

そんなタナベさんが、今、箒をブンブン振り回しているの
でした。

剣道の構えとは程遠く、それは、まるでガキのチャンバラの
ように、滅多やたら、ブンブンと振り回しているだけでした。

スダさんが、その様子を見て、思わず笑いつつ、こう言いました。。。

  あいつ…、
  ホントに剣道部かて…?

一方、バカバヤシはクレートを楯にするようにして応戦しながら、
大声をあげているのでした。

  みたらし!
  止めとけ!

スダさんの一喝!

その声に、シーさんが反応しました。

やや怯えた顔をしながらも穏やかに笑い掛けて、

  いやぁ、ワシがバカに注意したのが
  キッカケになってしまって…
  それでタナベさんが…

スダさんに言うのでした。

その内容は・・

オカバヤシさんが、これまでに配達し、回収してきたクレートを
溜め込んでいたらしく、大量に持ち込んできたのでした。

トラック駐車場の片隅に山のように溜めてあったクレートを
一気に持ち込んで、洗浄させようとしたので、シーさんが、

  おい、困るよ。。
  クレートは、その都度、回収して
  洗浄室へ持ち込んでもらうことが
  ルールだろ。

と言ったら、バカバヤシはキレてしまい…

  しゃーねーやろ!
  こっちは配達で忙しいンや!
  イチイチ持ち込めるか!

などと怒鳴り出す始末で。。。

そこでタナベさんが、

  こっちだって忙しいンや!
  こんなにクレート持ち込まれたら
  おまえらが配達する商品を出せんやろ!

などと反撃したところ、バカバヤシが、

  何やオメー、
  うるせーわ!!

そう言って、タナベさんを小突いたらしいです。

そこから一気に・・

タナベさんが室内に置いてあった箒を手にして・・

一方のバカバヤシは、大型クレートを手にして・・

チャンバラごっこの始まりです…。

事情を聞いたスダさんが、バカ…、オカバヤシさんに言いました。

  忙しいのはわかるが、だからと言って、
  溜め込んだクレートを一方的に持ち込み、
  それを洗浄させようと言うのはどうかと思う。

スダさんは、静かな口調で言ったのですが、バカバヤシは、

  だって、しゃーねーやろ!

声を荒げ、そう言うばかりで。。。

そこへタナベさんが口を出しました。

  こいつ、オレたち庫内作業者は
  人数が多いから1人、2人ぐらい
  どうにでもなると言いやがって!

すると、すかさずバカバヤシは、

  だってホントだろ?
  オレらドライバーは、1人で
  やらなアカンのやぞ!
  おまえらとは違うんやぞ!

やはり大声で喚くのでした。

  だからと言って、勝手に溜めた
  クレートをオレらに洗えと
  言うのは筋が違う!

タナベさんは、徹底的に口論する気です。

  しゃーねーがや!
  こっちは時間に追われて
  配達しとるンやぞ!


  時間に追われるのは
  こっちも同じや!


  だったら言わせてもらうけど、
  1日に10軒も配達させられる
  身になってみろ!
  おまえにはわからんやろ?


  そんだけの商品を出庫して
  仕分けしてるのはオレらだ!


  それがどーした!?


  何種類もの商品を、バラ単位で出して、
  それをクレートに納品先ごとにまとめて・・
  オメーみたいなバカにはわからんだろうな!


  誰がバカだ!
  バカにバカと言われる筋合いは
  ねーわ!


  おぅ、オレはバカだよ。
  でも、オメーとは違うわ。
  オレは自分をバカだと自覚しとる。
  オメーは自分がわかっとらん!


  何言っとる、このバカ!


  だいたい、毎回、ちゃんとクレートを
  出していたら、こんなふうに余計な時間を
  使うこともないやろ!
  それがわからんから、オメーはバカだ!


  だったら言わせてもらうけど、
  1日に10軒も配達したことあるンか?
  どんだけ疲れるかわからんやろ?
  言うのは簡単だけど、ドライバーの
  経験のないヤツがエラそうに言うな!


  経験はないけど、オレはオメーみたいに
  溜め込むようなバカはせんわっ!

ちなみに…

タナベさんは20代でして…

その彼が、30以上も年上のドライバーに、このような暴言を
吐きまくり、箒を振り回している画…

やっぱり、このセンター、おもろいナァ。。。

個性的な人、多過ぎやナァ。。。

などと思いながら気が付いたのですが…

スダさん、いつの間にか居ない…。

どこへ行ったんでしょうねぇ?

  とくかく、サッサと洗え!
  いつまでこんなコトしとる
  つもりや!


  オメーに言われる筋合いはねーわ!
  何がサッサと洗えや!
  オメーが持ち込んだクレートやろ?
  テメーで洗え!
  このバカ!


  クレートの洗浄はドライバーの
  仕事じゃねーだろ!
  ほれ!
  サッサと洗わんか!このボケ!

オカバヤシさんに言われ、カッとなったタナベさんが、再び
箒を振り回そうと腕を上げたその時!

  コラッ!
  バカバヤシ!
  何やっとる!オメーはっ!!

洗浄室いっぱいに響き渡る大音声・・

それは、配送課の課長であるキヤマさんと言う40前後の女性の
声でした。

キヤマさんは、今年4月から、このセンターの配送課課長に
着任しました。

以前、大型トラックのドライバーだったそうです。

女性とは言え、男顔負けの気性らしいです。

そのキヤマさんが、

  オメー、エエ加減にしとけよ!
  みんなに迷惑掛けとるのが
  わからんのか!

ビンビンと響き渡るような声で、オカバヤシさんを叱りつけて
いるのです。

キヤマさんの後にはスダさんが・・

そうです!

スダさんが、オカバヤシさんの上司であるキヤマ課長に、
事情を告げに行っていたのでした。

どうやら、こうしてオカバヤシさんが大量のクレートを持ち込んで
きたのも、キヤマ課長から厳しく注意されたみたいで・・

  オメーが勝手に溜め込んだ
  クレートだろ!
  自分で洗え!

キヤマ課長に叱られても、まだ・・

  しゃーねーがや。。

などと反論しようとするバカバヤシを、

  しゃーねーじゃねーわ!
  何日分のクレートか知らんけど、
  駐車場の隅に山積みしやがって・・
  オメーだけだぞ!
  そんなだらしねーヤツはっ!

一蹴しました。。。

結局、バカバヤシは洗浄室に残り、クレートを洗うのを手伝う
ことで決着しました。


午後6時過ぎ・・

何とか商品の出庫、仕分けも片がつき、僕らは周辺のカゴ車などを
片付けながら、

  それにしても、何でクレートを
  洗わなきゃいけないんですかねぇ?

  オレも前々から疑問に思っていたけど、
  たぶん、食品を入れる通い箱なんで、
  それで洗浄して衛生を保とう…って
  コトじゃない?

  でもさぁ、食品と言ってもパッケージで
  包装された状態のモノばかりでしょ?
  直に触れるわけじゃないから、イチイチ
  洗浄する必要あるのかなぁ?

スダさんも交え、こんな会話を始めたのです。

  これは、ここのセンターに限らず、
  ほかでも同じように洗浄機を
  通しているそうだ。

  な~んかムダじゃないッスか?

  仕方がない。
  もう40年以上も、こうして
  いるらしいンで。。

  なんで、イチイチ洗わんと
  アカンのやろ…?

  わからんなぁ~~。

クレートを大量に持ち込む身勝手なドライバー・バカバヤシを
懲らしめた怪傑・スダ。

しかし、クレートを洗浄することの意味については、謎のまま
なのでした…。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

しのだうどん

今、うどん屋と言えば、セルフ式のチェーン店を真っ先に
思い浮かべるか、大きな構えで麺類も提供する和風レスト
ランの名前をあげる人がほとんどかも知れません。

駅からほど近い場所や商店街の片隅、または、住宅地の中に
ひっそりと構える個人経営の小さなうどん屋・・

昭和40年代とか50年代から店を始め、ずーっと変わらない
外観、内装・・

看板の文字は一部、ハゲて読みづらかったり、暖簾は埃っぽく
色褪せたままで・・

店の中へ入れば、年季の入ったテーブルに椅子。

壁なんかうっすら茶色っぽくなって、そこに貼られている、
やはり茶色っぽく変色した紙にお品書きが・・

天ぷら、月見、とろろ・・

ここは今も昔も変わらぬメニューが見られますが・・

しのだ・・

え…?

し・の・だ…って?

そうなんです!

仕事仲間のUさんが、先日、奈良へ出張に行き、そこで出会った
昭和チックなうどん屋・・

ふらっと入って、貼紙に書かれたメニューの中に見つけたのが、

  しのだうどん 430円

もうここでUさんは、これを注文する気になっていたそうですが、
一応、店主に確かめてみることに・・

  あの~、しのだうどんって
  何ですか?

すると、70代と思われる店主が、愛想よく笑いながら、

  きつねのことですわ。
  伝説のきつねが、今の大阪の
  和泉市にある信田の森に住んで
  いたと言い伝えられてて…、
  そンで「しのだ」と言うんですわ。
  
そう教えてくれたそうです。

  今は大阪でも「しのだ」なんて
  メニューに書いてあるうどん屋、
  少なくなったやろなぁ~。

そう言って、店主は穏やかに笑いました。

しのだうどんと言うメニューが減り、きつねうどんに変わって
行ったと言うことは、それだけ個人経営のうどん屋が・・

昔は、町を歩いていれば、1軒、2軒はあった小さなうどん屋が
減って行ったと言うことです。

Uさんは、しのだうどんを注文しました。

細めの麺、ほんのり甘みのある油あげ・・

この味もまた、創業当初から変わらぬ味だろうと思いました。

Uさんは、もう1杯、しのだをお代わりしました。

  そんなに気に入って
  もらえましたか?

店主に尋ねられ、Uさんは、こう答えたそうです。

  きつねじゃなく、しのだうどんだから
  おいしいです!

この機会を逃したら、もう、しのだうどんが食べられないと
思ったのでした。

その時です。

ボ~~ン

これまた年季の入った柱時計が1時を告げました。

さらに、柱時計から下の位置に、置台があり、そこには
ダイヤル式の黒電話が置いてあるじゃないですか!

  オレ、昭和40年代にタイムスリップした!
  伝説のきつねが、オレを昭和に引き込んだんや!

めっちゃエエ話やんか!

Uさんの話に、何だか妙に感動しちゃいました!

僕も、そのうどん屋へ行って、しのだうどんを食べてみたい
と思いました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感