________________________________________________________________________

地方公務員の給与

総務省の「地方公務員給与の実態(2017年版)」を見ますと・・

公務員の給料には、諸々の手当が加算されていることが
わかります。

民間企業の賞与、ボーナスに相当するのが期末手当、勤勉手当で、
これらは勤務成績に応じて支給されることになっています。

そんな地方公務員の給与・・

都道府県別に見ると、やっぱり一番高額なのは東京都です。

給与の月額(基本給+各種手当)の平均が44万5077円。

期末手当が101万4400円(年額)、勤勉手当が74万3600円(年額)

と言うわけで、年間合計額は709万8924円になります。

2位が神奈川県で年間合計額699万2656円。

3位が三重県の695万7780円。

4位が大阪で691万5708円と続きます。

地方の公務員は給料がそれほど高くない…って言う人がいます
けど、なかなかどうして…

充分過ぎる金額だと思いますよ。

逆に、年間合計額が最も低いのは沖縄県で575万1696円。

続いて鳥取県604万152円。青森県604万1416円。高知県606万9816円。

こうして見ますと、1位の東京都と47位の沖縄県では134万円
以上も差がありますね。

これは主に、地域手当と呼ばれる金額の差でして・・

地域手当とは、その地域の民間賃金の水準を、公務員の給与に反映
させようと言うものらしいです。

ってワケなんで、やっぱり賃金水準が高いのは東京ってコトで、
東京都の地方公務員には月額6万5000円ほどの地域手当が付加されて
います。

こんな手当の他、扶養手当、通勤手当、特殊勤務手当、特殊勤務地手当、
管理職手当、時間外手当、住居手当等々・・

至れり尽くせり…って感じですナァ。。。

扶養手当、通勤手当、時間外手当などは一般の会社でも見られると
思いますが、特殊勤務、特殊勤務地の手当って、どんな手当や?

・・って首をかしげたくなる手当もあるようで。。。

さらに、寒冷地や豪雪地に勤務する公務員には寒冷地手当が支給
されるそうで・・

ちなみに、北海道では年間8万7612円が支給されています。

  何かあると、すぐ手当だ!

って感じですかねぇ。。。

そんなわけで、全国の地方公務員1人当たりの各種手当は月額平均
8万5713円になりまして、平均給与の月額41万4485円に対して2割ほど
占めていることになります。(平均年齢43.1歳)

やっぱ、いいよナァ…、公務員って。。

僕の給与なんて、手当と言えば扶養手当ぐらいなモンで…

でも、そうしてみると、ウチの悪妻と超反抗期の娘は、僕の収入に
一役担っているとも言える…って感じですかねぇ。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感