________________________________________________________________________

子育てスタイル

「家庭の経済力」と「子どもの学力」には相関関係がある
ことが、様々な調査によって明らかになっています。

経済力がある家庭では、子どもを早い段階から塾などに
通わせ、教育を受けさせることが出来ます。

さらに、有名私立など学校の選択肢も広がります。

しかし、裕福な家庭の子ども全てが、優秀な成績を修める
とは限りません。

むしろ、英才教育のせいで低学力になってしまう場合も
あるそうです。

逆に、経済力が豊かとは言えない家庭の子どもであっても
成績優秀な子もいます。

お茶の水女子大学で、高所得と低所得の家庭で、子育て
スタイルの傾向に違いがあることが発見されました。

この調査によりますと、高所得の家庭における典型的な
子育てスタイルに、子どもの学力を高める傾向があり・・

低所得の家庭における典型的な子育てスタイルでは、学力
を下げる傾向が見られたとのことです。

そして、低所得の家庭でも、高所得の家庭と同様の子育て
スタイルをおこなっていれば、学力が高くなることも
わかりました。

尚、この調査は3~5歳児の親子、合計3000組を対象に
おこなわれました。

まず、子育てスタイルにつきましては、次の3つに分類
されます。

【共有型のしつけ】
  子どもとの触れあいや会話を大事にして、楽しい
  経験を子どもと共有するスタイル。

【強制型のしつけ】
  子どもを自分の思い通りに育てたい。子どもが
  言うことを聞かなければ罰を与える。また、
  わかるまでガミガミ責め立てるスタイル。

【自己犠牲型のしつけ】
  親が自身を犠牲にして子育てに取り組み、
  子育ての負担感を強く感じているスタイル。

以上の子育てスタイルと学力の関係ですが、【共有型】の
家庭では、子どもの語彙力、国語の学力が高くなり、
【強制型】の家庭では、子どもの語彙力、国語学力が低く
なる傾向が見られました。

また、高所得では【共有型】、低所得では【強制型】の
スタイルをとる家庭が多いことがわかり、低所得層でも
【共有型のしつけ】で子育てをしている親のもとでは、
子どもの語彙力や読み書き能力も高くなっています。

さらに、高所得の家庭であっても【強制型のしつけ】で
あれば、子どもの語彙力は低くなることがわかりました。

つまり・・

子どもの学力は、家庭の経済力と相関関係があると言う
より、子育てスタイルと相関関係があると言った方が
より正確であると言うわけです。

子どものために、優れた高校へ、優れた大学へ合格させ
ようと、つい強制的な接し方をしてしまうと、残念ながら
家庭の経済力に関係なく学力低下へとつながってしまう
のです。。。


なるほどねぇ…

ウチの場合、共有型ではなかったし、強制型でもなかった…

ンじゃ自己犠牲型だったのかと言えば、そうでもなくて…

僕は、仕事の都合もあって、ほとんど子育てに関わること
がなかったですし…

ウチの悪妻も、テキトーにやってたように思います。。。

なので、ウチの娘は、もちろん低学力で、超ワガママ、
超反抗的と言う…

【テキトー過ぎるしつけ】の下では、こうなるわけです…。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感