________________________________________________________________________

UFO研究会

アメリカ航空宇宙局(NASA)が、今年5月に未確認飛行物体(UFO)
に関する公開会議を開催しましたね。

既にNASA内部には、UFO研究会と言う組織があるそうで、それは
物理学、宇宙生物学などの専門家16人で構成されているとのこと
ですから・・

決して“お遊び”的な組織ではなく、UFOに関する目撃情報や
政府や民間部門からの収集データを調査、精査し、解明に向け、
真剣に取り組んでいるらしいです。。

そのUFO研究会と全く同名の組織に、実は僕も加入していまして…

小学4年生の時でして…

その年のゴールデンウイーク明けだったと思いますが、

  今からグループ単位で、ひとつのテーマを
  作って、それについて研究することに
  しましょう。
  2学期の初めに発表会を開きたいと思います。
  夏休みの間に研究内容をまとめて発表できる
  準備をしてください。

担任の先生から、そんなことを言われ、僕らのクラスは、4つの
グループに分かれ、それぞれ男女5、6人で構成されたのでした。

それで、僕が入ったグループは「UFO研究会」と名付けられて、
UFOをテーマとした研究を進めることになったのです。

他のグループは、パンダについて調べようと言う「パンダクラブ」
と名付けられたグループや・・

遊園地の乗り物についてとか、ドラゴンクエストがどうこうと
言ったテーマだったと思いますが、グループ名は忘れました。

それと、僕が入っていたUFO研究会では、どんな発表をしたのかも
ほぼ忘れましたが・・

図書館でUFOのネタを書き写したり、各自の家にあった雑誌など
からUFOの写真を切り抜いたりしていたような気がします。

それよりも、グループのリーダー役だった男子の家庭が、とても
裕福で、彼の家で何度かメンバーが集まり、今後の活動について
打ち合わせたり、レポートを作成したりしたのですが・・

彼の母親が必ず僕らにおやつを出してくれて・・

ある時はホットミルクとクッキーだったり・・

またある時はパンケーキ(当時はホットケーキと言ってました)に
アイスクリームが添えてあったり・・

またまたある時は、アイスティーとイチゴのケーキだったり・・

貧しいなりをした僕は、いろいろなクッキーが並べられた純白の
皿と、ほんのり甘い香りが立ちのぼるホットミルクが入った
真っ白なマグカップを目の前に置かれた時の・・

あの時のときめきだけは、今も忘れません!

これまで食べたこともなかった様々なクッキー・・

もちろん食べたこともなかったホットケーキに、しかも、バニラ
アイスが!

初めて飲んだアイスティー、まばゆいばかりのイチゴのケーキ!

  同じ4年生で、同じクラスで、同じ学校に
  通っていても、こんなおやつを毎日食べて
  いるヤツもおるんか。。。

そんなことを思いながら、おいしいおやつをいただいてました。

しかし、UFO研究会は9月初旬に解散し、同時に夢のような
おやつも二度と食べられなくなったのでした。。。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

給油のタイミング

JAFが行ったアンケートによりますと、自動車に給油する
タイミングで最も多かったのは、

  ●4分の3減少したら(34%)
  ●半分減ったら(22%)
  ●3分の1程になったら(17%)

以上が上位を占めています。

給油の警告灯が点灯してから給油する人は11%で、僕も
どちらかと言いますと、このタイプですね。

警告灯が点灯するかしないか、ギリギリで給油しています。

このアンケートでは、逆に、4分の1から3分の1減った程度
で給油すると言う人が、合わせて9%いらっしゃいます。

どれくらいのタイミングで給油するかは、車を運転する頻度、
走行する距離、それと地域の環境によって異なるみたいです。

例えば、北海道や東北においては、燃料が半分ほど減った
時点で給油すると言う人が最も多いそうで、これは豪雪地で
あること、また、大きな震災を経験したことも影響している
とのことで・・

自然災害が発生すると渋滞により給油しにくくなるからです。

また、ガソリンスタンドがとても少ない地域ですと、不安に
なって、少しでも燃料に余裕があるうちに給油する傾向が
みられるとのことです。

僕の場合ですが、通勤に自家用車を使っていますから、毎日
運転しています。

しかし、給油は月に1回で済んでいます。

走行距離が月間にして400Km前後ですから、月イチで充分
なんです。

ま、ちょっと遠くまで走ったなぁ…って月は2回の時もあり
ますが。。

何しろガソリンが高いもんで、うかうか給油も出来ません。。

それに、少しでも燃費が上がるよう、少しでもエコな運転を
心掛けているのです。

今の季節でしたら問題ありませんが、真夏でもエアコンを使い
ません。

通勤時の朝晩でしたら、苦痛ではありませんけど、夏の昼間は
地獄です。。。

それでも燃費のことを重視して、左右の窓を全開にして走行
しているのです。

ここまでしても僕の中古の軽自動車は、燃費16Kmです。

頑張っても17Km行くか、行かないか。。。

1回の給油で23~25リットル・・

燃料代もバカになりません。

  せめて、あと50円ぐらい下がらんかなぁ…

この数年、スタンドで給油するたびに思います。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自分への投資

人生には「種蒔き期」と「収穫期」があると言われてますね。

10代であれば、学業に励み、部活などで身体を鍛える。

優秀な成績を修めるため、塾に通ったり、参考書を購入したり・・

また、身体を鍛えるに当たって、自分に合ったシューズを買って
みたり、筋力アップのツールを買うなど・・

これらは自分への投資になるわけです。

そして、20代、30代になれば、仕事に必要な専門誌を購読したり、
パソコンのスキルを高めたり、英会話教室などに通ったり・・

これらもまた自分への投資と言えます。

こうして自分自身を高めるために投資する、つまり、お金を使う
わけです。

その結果、脳はいろいろな角度から刺激を受け、発達していき
ますし、鍛えれば筋肉が発達し、強靭な身体をつくり上げる
ことが出来ます。

そして、社会人になって、さらに高いスキルを身につけることで
高レベルの実力が身につきます。

若いうちに自分自身に投資をして種蒔きをするわけです。

そうすると、40代、50代になって付加価値の高い成果が得られ
やすくなり、それが収穫と言うわけです。

40代、50代でも種を蒔く、つまり、自分への投資はできます。

種を蒔けば、何年後かに収穫期がやってきます。

新しく種を蒔き続ける。

すると、何年後かに新しい成果を収穫できる。

お金持ちは、このサイクルを知っているとのことで・・

ですから、自分自身にたくさん投資して、その分、より多くの
収穫を得ることが出来ています。

たくさん使って、たくさん儲けるわけです。

お金持ちは、一時的な快楽のために使うお金は極力抑え、先々の
収穫のため、惜しみなくお金を使うわけです。

自分自身の投資には節約しません。

・・・・・・って話を聞きまして・・

ま、この類の話って、耳障りがイイんですよね。。

うんうん、もっともだ…って思っちゃうンですよね。。

でも、僕、正直、こう思ったですね。。。

  そんな話、今のオレに聞かすな!
  30年前に聞いてりゃ、違う人生に
  なってたかも知れんのに!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夫婦って何だろう?

旦那さんがリビングから、奥さんに向かって、

  おーい、お茶!

と、やや大きな声で言うと、しばらくして奥さんは、熱いお茶が
注がれた湯呑茶碗を旦那さんに差し出す。

今、「おーいお茶」と言えば、ペット容器入りの緑茶飲料ですが、
今から40~50年前では、こんな光景が本当にありました。

昭和時代のホームドラマでも、よく見るシーンだったような気が
します。

現在60代、70代、さらに、その上の世代のご夫婦の中には、こう
したシーンを実演されていた、または、していらっしゃるかも
知れませんね。。。

共働きであっても、家事の9割方は奥さんが担わされて…

その上、

  おーい、お茶!

なんてぶっきらぼうに言われ、お茶運びまでさせられて…

結婚して30年、子どもも独立して、家の中には夫婦ふたりだけ…

この時期になりますと、多くの奥さんは、

  夫婦って何だろう?

そんなようなコトを考えてしまうらしいです。

一方の旦那さんの方は、そんなコト考えません。。

相変わらず、

  おーい、お茶!

の毎日です。。。

そうなりますと奥さんとしては、もう夫とは顔を合わせたくない、
しばらく離れて暮らしたい…って思いも沸き上がってくるみたい
でして…

それで旦那さんに黙って、ウィークリーマンションなどを契約・・

家の中では旦那さんが、待てど暮らせど帰って来ない奥さんに
イライラ、ムカムカ…

旦那さんが怒ることは承知の上で、奥さんは映画を観に行ったり、
友人たちとちょっと贅沢な食事を楽しんだり・・

そのうちに、奥さんは旦那さんと一緒でなくても、全然、寂しく
なんてない…

ひとりで暮らしていても寂しくないどころか、新鮮味があって、
面白く過ごしていられることに気づくわけです。

そんな頃、旦那さんから、

  おまえ、何やってンだ!
  妻としてやるべきことがあるだろ!
  それを放っておいて、妻として
  恥かしくないのか

と、怒り心頭、連絡が入ってきます。。。

すると、奥さんは、

  自分の人生を、こんな夫のために、、
  それこそ夫の衣食住の全てまで
  面倒見るなんて、もうたくさん!

と、大きな決意を抱きます。

離婚…

熟年離婚とは、こういうものらしいです。。

旦那さんにしたら、家の中と自分の面倒を見ることは、妻として
当然だと思い込んでいるようですが、奥さんとしては、「もう
やってらンない!」ってコトです。。。

さて、これが60代、70代以上のご夫婦にまあまあ見られること
だとしたら、僕のような40代夫婦、また、50代夫婦はどうなん
ですかねぇ?

まさか、

  おーい、お茶!

は、ないと思いますが。。。

面倒見てもらって当たり前と考えている40代、50代の旦那さん、
居るんですかねぇ?

それでしたら、ウチなんて逆ですよ!

僕がウチの悪妻の面倒見てる…とまで言いませんけど、少なくとも
悪妻に9割方も家事を任せてませんし…

っつーか、家事らしい家事なんて、悪妻はやってませんし。。。

  夫婦って何だろう?

って考え込んでるのは、むしろ、僕の方ですから!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カレーラーメン770円

今日のお昼、久しぶりにカレーラーメンを食べてみました。
ramen_muroran2311.jfif
お値段770円

入ったラーメン屋さんのメニューに「カレーラーメン」と書かれ
てあるのを見つけ、

  ほぉ~、久しぶりに食ってみっか!

思わず注文しました。

「お待たせしました~」と運んできてくれたカレーラーメン・・

まず、この匂い!

カレーラーメンは、匂いから味わうモンですね!

当たり前のことなんですが、立ちのぼるカレーの、あの独特の
この匂い!

  あぁ、これからオレはカレーラーメン
  食うんだなぁ‥

この匂いが食欲をそそり、思わず箸を取る手に力が入り、思わず
ラーメン丼に向かって前のめりにさせます!

やや細目の縮れ麺、これがスープをたっぷり絡めてくれるわけ
です。

いや、やっぱり、まずはスープから・・

ズズゥ~

  ああっ!
  うめぇー!

久しぶりのカレースープ、懐かしさを感じさせるモノがあります!

ここのカレースープは、とろみは全くなくて、サラリとした
タイプで、スパイスの効き具合も程よく、何よりもダシ感が
強いです。

魚介系の和風カレースープとでも言うんでしょうか。

これが懐かしさを感じさせるのかも知れません。

さぁ、麺はどうだ?

ズルッ!ズズッ!

おうっ!

プリッとしてて、適度な弾力があって・・

舌の上で弾けてる…って感じの食感です!

この麺がスープを絡め、麺の風味とカレーの風味が口の中で
融合されるようです。

厚めにスライスされたチャーシューも申し分なく、とても
素晴らしいカレーラーメンだと思います。

やっぱり、たまにはカレーラーメンですなぁ☆
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

その1000万円の前に・・

これは、2018年における家計調査に基づいた世代別1世帯当たり
月間生活費のデータで、ピークは50代で48.3万円・・

以降は徐々に減っていき、80代以上になると22.7万円にまで減少
していきます。

高齢とされる60代では年間にして約360万円、70代で約330万円、
80代で約270万と言うことになります。

あくまでも平均ですが・・

高齢になれば、子どもの教育費や住宅ローンから解放される
代わりに、身体の衰えに伴い医療保険費が掛かりますし、食事
も調理済み食品の購入が増えるようです。

さて、このデータをもとに、仮に65歳で退職し、その後、85歳
まで生きるとした場合・・

夫婦ふたり暮らしですと、生活費は約6500万円必要と言うことに
なります。

このうち公的年金で約4400万円は、85歳までの生活費として保証
されることになっています。

不足額は約2100万円…

この金額、何やら記憶に残ってませんか?

2019年、金融庁より「老後には、およそ2000万円が必要になる」
との報告書がメディアで取り上げられましたね。

やっぱり、アレ…、まんざらでもないみたいです。。。

それよりも…

この先、まだまだ日本人の平均余命は延びると予測されていて、
95歳まで生きる人は、男性で5人に1人、女性では2人に1人と
言われています。

そうなりますと、さらに10年分の生活費として、最低1000万円は
用意しておかなくちゃいけないことになります。

そう…、老後には、およそ3000万円が必要…ってコトになるわけ
です。。。

そればかりか、90代ともなれば、さらに医療保険の支出が増え、
さらに自己負担割合も増える可能性は高いです。

自分で立ち上がって、歩けても・・

ヨイヨイのフラフラでも何とか自力でやっていられても・・

寝たきり状態で他人の手を借りなくちゃやってられなくても・・

まずは1000万円、作っておかなくちゃ生きられない。。

  バカタレっ!
  その1000万円の前の2000万も
  用意できねーのに、どーすンだ

って、僕なんか、もう…

  働いて食っていけるうちに、
  ポクッと逝きてぇなぁ!

ホント、つくづく思います…。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

煙草の警告文

  喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つになります。

  たばこの煙は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子供、
  お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。

これらの文書、特に愛煙家の人たちでしたら、毎日のように
目にしていると思います。

そうです。

煙草のパッケージに表記されている警告文の文例ですね。

僕は喫煙しませんから、わかりませんけど、こうした警告文を
読んで、

  そろそろ煙草やめようかなぁ‥

って、考える愛煙家の人たち、どれほどいらっしゃるでしょう?

「肺がんの原因になる」「周りの人の健康に悪影響を・・・」って
書いてあるのを見て、

  あ、そう…

とか

  ふん!
  うるせー!

って思う人の方が多いような気がしますけど、どうでしょう?

煙草は健康によくないと言うことは、世界的に認知されており、
日本だけでなく、煙草のパッケージに健康に対する警告文を
表記している国は多いみたいです。

中でもカナダは、今年8月からパッケージだけでなく、煙草本体の
1本1本に警告文を表記することを義務化したそうです。

  一服ごとに毒

  煙草の煙は子どもに有害

  煙草はがんを引き起こす

そんな警告文が表示されているとのことです。

カナダ政府は、毎年4万8000人が、煙草で命を落としていると公表
しており、依存症に陥りやすい若者の中には、パッケージではなく、
パッケージから1本差し出され、そこから喫煙を始め、依存症へと
発展してしまうと説明しています。

だからこそ、パッケージだけでなく、煙草1本1本に警告文を…と
言うわけです。

ま…、それでも、


  あ、そう…

とか

  ふん!
  うるせー!

って思うカナダの愛煙家も少なくないような…

しかし、カナダでは、ここ20年間、喫煙者数は確実に減少して
いるそうで、政府は2035年までに喫煙率を、現在の13%から
5%(200万人程)に減らす目標を掲げています。

こうした煙草本体への警告文表示はカナダが世界初らしいですが、
イギリスも追随して、表示を検討するとしています。

やがて日本の煙草にも・・

「肺がんになるぞ!」「周りに迷惑だろ!」みたいな文書を目に
しつつ吸う煙草・・

ますます煙が目に染みそうですね…。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

インフレともなれば

いろいろなモノの物価が上がって、今、日本もインフレと言う
ことらしいですね。

今さらかも知れませんけど、インフレとは、物価が上がって、
その分、お金の価値が下がることです。

バブル経済が崩壊して30年余り・・

その間、日本は、インフレとは無縁だったと言ってもイイほど
でした。

例えば、僕がお世話になっている牛丼のすき家・・

牛丼並盛は、2001年に一気に280円まで値下げされて話題になり
ましたけど、元は400円だったと思います。

そして今も並盛は据え置かれて400円です。

老舗・吉野家でも牛丼並盛は値上げ後で450円・・

それまで30年に渡り400円で通してきたのです。

このことは、日本経済はインフレとは無縁であることを象徴して
いるんじゃないかと思うんです。

ところが・・

吉野家では1965年まで牛丼並盛が120円で食べられていたのです。

それが1990年、400円に変更されました。

つまり、25年で3倍以上になったわけです。

つまり、つまり、、日本で本格的なインフレになったとしたら、
牛丼並盛は1,200円になってもおかしくないわけです。。。

それでは、なぜ、この30年ほど、日本では物価が上がらなかった
のでしょう。

まず、ズ~ッと景気が良くなかった…

景気良くなくて、収入は上がるどころか下がっちゃって、それで
物価を上げるわけに行かなくて…

それと、海外から安くモノを輸入することが出来る時代でも
あったからだと思います。

今に比べれば円高ってコトで、輸入品は比較的、安く手に入り
ましたし、まだまだ中国が“世界の工場”なんて言われても
いました。

そんなわけで、この30年ほど物価が上がらなかった日本では、
資産を形成する上でも「貯金」が最もリスクが少なく、元本も
ほぼほぼ保証されると捉えられてきました。

わざわざリスキーな株式やらFXなどに投資して資産を減らして
しまうより、貯金さえしてりゃ大丈夫!って考えが根付いている
のです。

しかし、ここ数年、こう値上げばかり続いちゃうと…

  えっ
  また牛乳、上がってる!

  最近、野菜高くなってない?

  電気料金や配送コストの上昇により、
  社内努力では価格維持が困難になりました。
  よって値上げを決定致しました。

などなど…

こうなりますと、いよいよインフレです。。

インフレになりますと貯金はリスクが大きくなります。

先程の吉野家の例の通り・・

仮に3000万円の貯金があっても、20~30年もすると物価は2倍、
3倍にも上昇するわけです。

インフレともなれば物価上昇は、より加速します。

その理屈で行けば、3000万円の貯金も、お金の価値としては
1000万円以下にまで下がると言うわけです。。。

今、資産家はお金に代わって、モノを持つことに注力している
そうです。

そのモノとは、株式であったり、ゴールドであったり・・

そう言えば“有事の金”とも言われる通り、金の取引価格は、
この1、2年で20%上がってますし・・

そんなわけですから、これまでコツコツと貯金に励んでいても、
この先、その貨幣価値は半減、いや、3分の1にまで下がるかも
知れないのです。。

・・・って、そもそも貯金ゼロの僕が言うのも、ふざけた話かも
知れませんが。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マイホーム購入あるある

戸建てにするか、分譲マンションにするか・・

新築か中古か・・

頭金はどれくらいで、何年ローンが最適か?

憧れのマイホーム購入。一生に一度あるか、ないかの大きな
買い物です。

それゆえ、悩みは尽きないでしょう。

家の中にもこだわり、いろいろ吟味して考えて、また考えて・・

  よし!決めた!

と、ついに購入したマイホーム!

ですが…

家の中にはこだわったものの、家の周りに気が回らず、失敗した
と言う人も少なくないみたいです。

立地や外構が二の次になってしまい、それで後悔することに…

これ“マイホーム購入あるある”なんです。。。

例えば、一番大きくて開放感溢れるリビング掃き出し窓!

もちろん、ウッドデッキも造りました!

が…

そこが交通量の多い道路に面してしまい、メッチャ人目が気に
なってしまうわけで。。

リビング、掃き出し窓、ウッドデッキ・・

そっちばかりに気が行ってしまい、交通量の多さなんて、
あまり気にしていなかったので・・

開放感があるはずのスペースなのに、伸び伸びとくつろげず、
洗濯物も干しづらく、夏の日に、幼い娘さんをウッドデッキで
水遊びさせるにも人目が気になって。。

結局、ウッドデッキは宝の持ち腐れ状態に。。。

ほかに、今時、コンビニぐらい何処にだってあるだろうと
思い込んでいたら、マイホームから車で10分も掛かる所に
しかなかったり・・

近くにスーパーはあるけど、いろいろ高くて、激安スーパーまで
行くには車で片道30分とか、やたら買い物が不便とか。。。

あと、アフターフォローについて不安を感じる人も少なくあり
ません。

新築だから、しばらくは大丈夫ですが、大手で建てたマイホーム
ではないので、この先、20年、30年経って補修などメンテナンス
する必要に迫られる頃、建築してくれた中堅会社が存続している
のかどうか…

もし、潰れちゃっていたら、メンテナンス全てを自分で手配
しなくてはならなくなります。。

と、まぁ、、戸建ての場合、後々になって後悔や不安に悩まされる
こともあるみたいですから、これから購入を計画なさっている人は
ご注意を・・

その点、マンションの方は、管理費の積み立てや一斉修繕があり
ますから安心かも知れませんね。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ダメな女の3項目

ダメな男の3項目ってのがあるようで・・

  ●嘘つき
  ●女好き
  ●職を転々とする

このうち、ひとつでも当てはまってしまうと、

  あぁ、この人、ダメな人なんだ…

って思われちゃうようです。

まぁ、わかりますね…。

自分の都合のイイように嘘をついて、取り繕おうとしたり…

あちらコチラで女に手を出し、浮気ばかりする男…

仕事が長続きせず、すぐに辞めてしまう不安定な男…

交際期間が2年、3年ほど続いていれば、

  あ…、もしかして、この人、
  ダメ男かも…

って、兆候を感じ取ることも出来るでしょうし、もうこれ以上、
付き合わないようにしようと思うこともあるでしょう。

しかし、一目惚れとか、直感だけで交際を始めちゃうと後々に
なって、

  こんなダメな人とは思わなかった!

って、後悔することに。。。

やっぱ、人と人の出会いとか、付き合いは慎重になるべきなんで
しょうねぇ。。

僕も、つくづく後悔してンですよぉ。。。

今の悪妻との交際期間は短くて、半年ぐらいで婚約しちゃって。。

ダメな女の3項目ってのはないんでしょうか?

何でしたら、僕が考えてみましょうか?

  ●嘘つき
  ●ムダ遣い
  ●動かない

この3つでいかがでしょう…。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感