________________________________________________________________________

ソロ送別会

今“おひとり様”市場は急激に拡大しているとのことで・・

様々なジャンルの“ぼっちメシ”があり、焼肉に鍋物は当り前、
BBQだって、懐石だって!

食事のほかにも“ぼっちウェディング”…って、

  一人でウェディングって
  何やねん!?

思わずツッコみたくなるサービスも成り立っているそうで・・

一般的には、二人以上でなくちゃムリ! って企画でも、敢えて
やってしまうことで、市場は成長しているみたいです。

そして、近頃は“ぼっち送別会”または“ソロ送別会”なる企画
が注目されているそうです。

これは大阪、兵庫を中心に展開している和食レストランが実施
しているもので・・

このソロ送別会は、実際に送別会が立て込む3月1日から31日までの
1ヵ月の期間限定。

もちろん、おひとり様限定。。

お店のスタッフたちと「乾杯」して、記念撮影してもらい、さらに、
寄せ書き色紙までサービスされるとのことで・・

まぁ、全然、面識のなかったスタッフのみなさんが、あれコレと
送別会らしい演出をしてくださるみたいですけど・・

なんで一人で送別会なの・・?

この理油としましては、意外と転勤、退職した人の中には、送別会
を開いてもらえなかった人、少なくないそうで・・

それで仕事仲間から送別されなかった人に、せめて気分だけでも
味わってもらおうと企画されたみたいです。

ちなみに、予算と料理につきましてですが、3000~4000円で前菜、
サラダ、お造り舟盛り、天ぷら、肉または魚のメイン料理、お寿司、
デザートとなっていて、舟盛りや天ぷらなど、いかにも宴会らしくて
心憎い演出じゃないですか。

けど・・

気になるのは寄せ書き色紙。。。

先にも書きました通り、面識のないスタッフのみなさん・・

送別してもらっている本人のことなんて全く知らない初対面の
はずです。

それなのに、寄せ書き…って、何を書くの?

そこは、まぁ、無難に・・

  いつまでもお元気で

  君ならきっと出来る!

  もっと一緒に働きたかったです

など、いわゆるテンプレートって言うんですか?

そんなのが書かれてあるそうで、貰った方としても、これなら
あまり違和感なく受け取れそうです。。。

ぼっち送別会、ソロ送別会・・

却って、職場の人たちとのいろんなしがらみを感じずに済むから、
楽しいかも知れないですね。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

とにかく500円のランチ

今、間違いなく500円で食べられる昼メシは限られており、
もう500円で食べさせてもらえるだけで、実に有り難いこと
なんです!
lunch500_1908.jpg

そんな有り難い500円のランチを今日、いただくことができ
ました。

  日替りランチ 500円

現場近くの喫茶店の立て看板に書かれたこの文字を、僕は
何度も目をこすり、確かめたのでした。

  間違いなく500円でランチを出して
  くれるンだ。
  でも、これは税別かも知れないナ。。
  だとしても、まぁ、イイや。。。

ランチの後のドリンクは、コーヒーでも紅茶でも180円と言う
サービスもあるみたいでしたが、僕は、お水だけで充分です…。

そんなコトしたら、680円になっちゃって…

ここは、あくまで500円にこだわらなくてはならないのです。

で…

この日のおかずは、白身魚に小麦粉をまぶし、フライパンで
焼いたらしいモノの上に、トマトソースを掛けたと言う…

コレ、何て言う料理なんですかねぇ?

とりあえず、白身魚のトマトソース掛け…って言うコトで。。。

それに刻みキャベツを添えてあります。

以上。

あとは、ごはんとみそ汁。

これだけです。

漬物もありません。。

白身魚は決して大きくなくて、容赦せずに食べたなら、ふた口で
食べ終えることができるでしょう。

ごはんも量的には少なめ。。。

極限の500円ランチ…

そんな言葉が浮かびました。

この時代、ギリギリ頑張って、何とか、とにかく500円でランチを
提供しようという、この喫茶店の店主の思い…

感極まりました。。。

  そうだよ、これだよ!
  まったく極限の500円なんだよ!

何が「これだよ」なのか、自分でもよくわかりませんけど・・

とにかく500円に感動して、ゆっくり味わって食べました。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

胆嚢のおかげ

僕らの体内には、様々な臓器がありますね。

心臓、肝臓、肺に胃腸・・

これらは生きていく上で、実に重要な臓器であることは
誰もが認識されていることと思います。

それでは、胆嚢って言う臓器がありますけど、アレは
どうなんですかねぇ・・?

胆嚢(たんのう)です…、胆嚢。。

  知ってるよ。胆嚢だろ。

とは言っても、

  それじゃ、胆嚢って、どんな
  働きしてるのか知ってる?

って言われると、

  ・・・・・・・・・・

僕は答えられませんでした。。。

ブラウン大学の生物学・医学教授であるブライナード先生に
よりますと、別に胆嚢がなくても、人は元気に生きられるとの
ことです。

実際、胆嚢の摘出手術は一般的に行われているそうで、術後、
元気に過ごしている人は少なくないようです。

ンじゃ、胆嚢って身体の中でナニやってるの?

胆嚢は、胆汁を蓄えておくための臓器であるとのことで・・

その胆汁は、脂肪を消化するもので、腸に直接流れ込んでいき
ます。

なお、胆汁は胆嚢で作られるのはなく、これを作っているのは
肝臓です。

ここで作られた胆汁は、胆嚢へ貯蔵され、脂っこい食事を摂った
時など、胆汁を濃縮して送り出します。

もし、胆嚢がなかったら、脂分の多い食事を控えるようにして
いれば大きな問題はないそうで・・

仮に、胆嚢がないのに脂っこい食事を摂ってしまうと、お腹が
むかついたり、吐き気を覚えることがあると・・

胆嚢があっても、あまり脂っこいものを食べるとお腹の調子が
悪くなる人は、胆汁が少ない体質らしいです。

そうか…。

とんかつ、唐揚げ、牛丼にチャーシューメン・・

僕も脂っこいものを好んで食べているけど、お腹の調子も
悪くなく、元気でいられるのは、胆嚢のおかげ…ってコトか。。

こうしてみると、人の身体の全てのモノは・・

髪の毛だって、小指の爪だって・・

何ひとつ役に立たないモノはないンだなぁ~。

・・って、妙に感心しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




タグ:胆汁 胆嚢
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

国籍を持たない子どもたちの小学校

ボルネオ島の北部・サバ州と言うところに、国籍を持たない
子どもたちが通う小学校があると言う話を聞きました。

国籍を持たない子ども・・?

これは、主にマレーシアには、インドネシアからの不法移民が
多いらしく、この場合、マレーシア国民とは認められず、結果、
国籍を持たないことになってしまうわけで・・

そんな人たちの子どもも、国籍を有していないため、小学校へ
通うことも難しくなってしまうそうで。。。

不法移民とは言え、子どもには何の罪もありませんし・・

そのせいで教育が受けられないなんて、その方が罪なコトで・・

そこで、ハーバード・ビジネス・スクールが大元となって、
インドに拠点を置く建築事務所とNPO法人などに協力を求めて、
そんな子どもたちのために小学校を建設したわけです。

ちなみに、その小学校の近くには氾濫しやすい川があって、
地上部分は水が通り抜けるように設計されているだけでなく、
教室は全て2階に用意されており、子どもへの安全に配慮した
学校になっているそうです。

社会的な環境、地位などに関わらず、教育とは平等に受ける
べき尊いものだと言うことですね。

とは言え、僕は勉強が出来なかった方ですから、エラそうな
ことは言えません。

言えませんけど・・

  高3になって、どっかへ進学する気なのか、
  就職する気なのか知らんけど、毎晩遅くまで
  テレビ観てたり、マンガ読んだり、描いてたり…
  一体、どーゆーつもりだ、このバカ娘は。。。

超反抗期の娘を見つつ、そんなこと思いますね…。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

プラごみ問題について

最近、問題として取り上げられるプラスチックごみ。。。

これによる海洋汚染は深刻なものがありますね。

環境省によりますと、プラごみの排出量は推計で約900万トン
に上るとのことです。(2017年)

これに対し、2030年までには使い捨てプラごみの排出量を
25%削減する目標を掲げていますね。

さあ、そうなりますと矢面に立たされるのはコンビニです。

何しろ、弁当に麺類、それにコーヒーなど、どれも使い捨ての
プラスチック容器が使われていますから・・

売るな!ってワケにも行きませんしねぇ・・

そこで、ローソンではコーヒーの容器をプラスチックから紙製に
変更することを模索したり、ファミマはプラ容器の種類を大幅に
減らしていく予定だそうです。

だけど、本当は売る側より、買う側に問題があるみたいで、
食べたり飲んだりした後、ちゃんと捨ててくれたらイイわけ
です。

規模の大きな仕事現場へ、朝、行ってみると、前日の昼食だか、
弁当やカップ麺などの容器がゴミ袋に2つ、3つ、パンパンに
詰まっているのを見ることがあります。

ホント、弁当などのプラ容器、カサ張るんですよね~。。。

何だか知らないですが、タレなどがへばり付いた容器が
パンパンに詰まったゴミ袋を見ていると、

  これでイイのかなぁ~

なんて思う時があります。。。

1人が昼メシ1回につき、出すごみの量・・

コンビニで買った場合が最も多くなるでしょうね。。。

この先、プラごみ問題が深刻化して行けば、

  弁当の販売数を規制し、代わりに比較的、
  ごみの量が軽量化できる「おにぎり」に
  すること。
  カップ麺も控えて、特に家庭では袋麺を
  食べること。

なんて規制が入ってくるかも知れないですヨ。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

生姜焼き定食780円

お昼は、豚肉の生姜焼き定食を食べました。
syougayaki1908.jpg
お値段 780円。

肉は厚めにスライスされていて、歯応えがよく、味つけが
しっかりしてて、ごはんにとても合う生姜焼きでした。

ところで・・

生姜焼きの他、とんかつなど揚げ物の定食にも、刻んだ
キャベツなどの野菜が添えられているものですが・・

ここの店は、野菜の量が多い方だと思いました。

まぁ、健康的で結構なことですけど・・

これら野菜を食べる際に、豚肉を合間に食べてしまうわけで・・

そうなりますと、ごはんとの合間に食べる豚肉の配分が少なく
なってしまうわけです。

  だったら野菜だけ、最初に食い尽くして
  しまうか、最後にまとめて集中的に
  食ったらどうだ?

そんな意見もあるでしょうけど、僕の場合、最初だろうと最後
だろうと、はたまた途中であろうと、野菜を食べる際にはお肉を
一緒に食べないと気が済まなくて。。。

お肉→野菜→お肉→野菜・・

こうして食べる習慣になってしまっているのです。

お肉→野菜→お肉→ごはん→みそ汁→野菜→お肉→ごはん・・

もっと具体的に言えば、こんな感じですね。

野菜の次は必ずお肉になってます。

そんなわけで、この生姜焼き定食の場合、ごはんが残り3分の1
のところで、豚肉が終了。。。

しかも、キャベツとレタスが、合わせて3口分ほど残っている
状態でして・・

小皿の大根に煮物は先に食べちゃったし、あとは漬物とみそ汁が
少々。。。

こうした状態ですと、もうこれは、漬物とみそ汁でごはんを食べて
しまって、最後に野菜だけ食べることになります。

本来ならば、ラストはみそ汁で終わる…ってのが僕のパターン
なんですけど・・

皿に残った生姜焼きのタレを浸しながら、キャベツやレタスを
モソモソと食べ、

  今日の生姜焼き定食は配分が
  難しかったナ…。

そう思いつつ、会計を済ませました。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

僕がリタイアする頃は・・・

現在、40代の人は、リタイア後において金銭的に厳しい状況が
予想されるとのことで…

僕も、その40代の人です。。。

今も金銭的に厳しい状況なのに、リタイア後も…

その理由はと言いますと、1993年~2005年の間は、いわゆる
就職氷河期と呼ばれていた時代だそうで・・

つまり、現在の40代の人の中には比較的、正社員として就職する
ことができなかった人が多いと言うわけで・・

実際に、1989年の非正規雇用者は814万人だったのに対し、1995年
には971万人に・・

さらに、氷河期の末期とされる2005年には1634万人!

これは雇用者全体の32.6%に当たる割合です。

雇われて働いている人たちの3人に1人は非正規雇用者と言うこと
になり、中でも40代の人が多いそうで。。

それで非正規雇用となれば、労働環境は不安定、収入自体も少なく、
なかなか貯金に回せない・・

何よりも厚生年金加入率は、男女平均で52%と約半数。。

しかも・・

現在の40代が定年を迎え始める2029年は、日本の人口が1億2000万人
を割り込むと言われていて・・

そんな中でも高齢化は進み、高齢者1人を1.94人の労働世代が
支えなくてはならない時代だと。。。

さあ、そうなりますと正社員だから大丈夫だ…ってわけには
行かなくなってきますわナァ。。。

  どーすりゃイイんだよ!

ってコトです。

今、稼ぎがよろしくないから貯金もできなくて、リタイアしたら
年金支給額が下がっちゃって・・

  マジ、金銭的に厳しい状況…ってのは、
  充分わかるけどさぁ!
  だから、どーしてくれンだよ!

やはり、こうした点でも「死ぬまで働け」ってコトなんですね。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オーストラリアの不可思議な事件

オーストラリアの東部にニューサウスウェールズ州があり、
そこの小さな町であるニンビン。

住宅が建ち並び、人々が平和に暮らす静かな町。

そんな町中で、今年3月、不可思議な事件が起こりました。。。

被害に遭ったのは43歳の男性で、加害者の方は39歳の男性。

二人は顔見知りだったとのことです。

まず、43歳の男性は自家用車で自宅前まで到着しまして・・

で、車から降りたその時・・

39歳の男性を見つけたわけです。

で、その39歳はと言えば・・

な、なんと! 弓矢を構えて、こっちを狙っているでは
ありませんか!

これに驚いた43歳。とっさにスマホを取り出し、それを使って
撮影しようと試みたのでした。

が…

矢は放たれたのでした。

43歳に向かって、真っすぐに放たれたのでした。。

で…

矢は、スマホを貫くほど強く鋭い威力を持っていたのですが・・

辛うじてスマホは、楯の役目を果たしたようで・・

貫くことはなかったけど、矢が当たった衝撃で、スマホが
43歳の顎に強く当たり、それで・・

顎の辺りに、小さなひっかき傷が出来てしまって。。。

ま、ケガと言えば、それだけで済んだンですけどね。

その後、目撃者が警察に通報し、39歳の男は逮捕されました。

・・・・・・記事の内容としましては以上です。

いかがでしょう?

何だか、どうも、こう…

不可思議な事件…って感じ、しませんか?

まぁ、43歳の男性と39歳は顔見知りだったと言いますが、
この場合、39歳の方が、43歳に対して何やら恨みでも
抱いていたんでしょうナァ。。。

相手の自宅前まで待ち構えていたところと言い・・

弓矢といった凶器を用意していたところと言い・・

計画的と言えるんじゃないでしょうか。

ところで、この記事には「弓矢」と書かれていますが、
ここはオーストラリアなんで、那須与一とか毛利三兄弟の
話に出てくるような弓矢ではなくて・・

アーチェリー…ってヤツなんでしょうナァ。。。

ここでひとつ…

なんでアーチェリー?または弓矢なのか?ってコトです。

どっちにしたって、結構カサばりますよ!

こんなの持ち歩いてちゃ・・!

別に弓矢じゃなく、こう言った場合、一般にはナイフなど
刃物が使われるように思いますが・・

飛び道具の方が良かったンですかねぇ?

だったら銃にすればイイのに…って、思ったんですけど、
オーストラリアは銃に対する法的規制が厳しいんですかねぇ?

そうだとすれば、銃の代わりに弓矢! ってコトになりますか。。。

だけど…

そんなモン構えられてウチの前に突っ立って居られたら・・

さぁ、そこで二つめの不可思議ですが・・

被害者の43歳は、なんでスマホで撮影しようと行動したん
ですかねぇ?

だって、弓矢だかアーチェリーだか、こっちに向かって
構えてるわけでしょ?

いきなり車から降りて、そんなの見たら・・

普通、ビビるでしょ!?

気の小さいヤツはチビるでしょ!?

それを、まぁ・・

よくもスマホを取り出して、撮影しようとまで・・

動かぬ証拠を得るためと言えば、そうかも知れないですが、
めっちゃ冷静すぎません?

この43歳の人、警察の人なんですかねぇ?

僕だったら、車から降りた瞬間、ドアを楯にして身を伏せるか・・

いやいや、ビビッてしまい、そんなことも出来ないかも。。

続いて三つめ・・

よくもまぁ!

そのスマホが楯になってくれたもんですね!

それ、スマホ・・?

って思っちゃうくらい頑丈なスマホなんでしょうね…。

矢が当たった衝撃で、スマホが顎に当たって、それで
小さな傷を負っただけと。。

スマホが超合金製だったのか、はたまたアーチェリーが
めっちゃショボかったのか?

よくわからないですけど、

  コレって、どういう事件なんや?

って思える不可思議な事件だと思いました…。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

万引Gメン

先日、テレビで万引Gメンのドキュメンタリーを放送していました。

万引Gメンは、警備会社に勤めている人たちで、警察官と違って
特に何の権利も与えられておらず、まぁ、一般人と同じです。

放送されていたのは、Gメン歴12年の女性警備員(40代)です。

彼女は、スーパーの中で買い物客を装い、私服姿でカゴを手に
提げながら、目を光らせるわけです。

そして、万引犯と疑わしき人物を見つけると、並々ならぬ集中力で、
場合によっては、トイレにも行かず1時間、2時間も尾行しなければ
ならないこともあるそうです。

さらに、相手に気づかれないよう細心の注意を払い、盗んだと
思われる商品、数、場所、時刻などをメモしていくのです。

さて、万引Gメンが絶対に守らなくてはならないことがあります。

それは・・

  取り押さえる時は、100%確信がある時だけ!

誤認は許されないのです。

商品を取って、それをレジで精算せずに店外に出た時、その時、
初めて万引犯として、その相手に声を掛けるわけです。

声を掛けられた相手は、たいてい素直に応じるそうですが・・

中には暴れ出す者もいたりで・・

  これまでに、腕や太ももを
  噛まれたことが2度あります。

と、この女性警備員は語っていました。

犯行が多い時間帯があるみたいで、主に昼食前と夕食前の時間
だそうで、そのほか、スーパーの従業員が休憩する時間である
午後1時~2時を狙う万引犯もいるとのことで・・

  結局、いつ発生するかわからないから、
  気が休まらない。。

とも語っていました。

また、目を疑うような手口も見てきたそうで・・

例えば、家電量販店において、液晶テレビを店外までズルズルと
引きずって出て、そのまま自分の車に乗り込もうとする肝の太い・・

っつーか、ナニ考えてンだかよくわからねー!って感じの犯人。。。

このほか、フワ~っと長めのスカートを穿いた女性が、スーパーの
食品売り場で菓子パンやら刺身のパックやら、次々と足の間に
隠して出て行こうとしたり・・

・・って、その犯人の歩いてる姿、是非見たかった。。。

  万引は1度成功すると味を覚えてしまい、
  何度も繰り返す。
  盗む量も金額も増えてしまい、手口も
  大胆になっていく。
  取り押さえれば「死んでやる」とか
  「呪ってやる」とか、そんな罵声を
  浴びることもあるし、ワアワア泣き出して
  許しを請われることもある。

そう語る万引Gメンである女性警備員は、これまでに1000人を
超える万引犯を捕まえたとのことで。。。

12年間で1000人…

単純に年間で83人…って、この数字、多いのか、そうでも
ないのか、僕にはよくわかりません。

でも大変な仕事だと思いますよ。

警察官と違って、賞与や退職金の面では、さほど優遇されない
らしいですし。。

その割に、毎日、緊張の連続で、暴れられたりなど危険なこと
もあって。。

・・・・・僕には、介護の仕事と万引Gメンの仕事は絶対できないと
思ったです。。。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

親日清算

「親日」と聞くと、日本のことが好きで、日本の文化、観光、
食事などにも興味を示し、実際に訪日して、それらを楽しむ
海外の人たち・・

・・って思いませんか?

ところが、今年3月1日のこと。

韓国では、3月1日と言いますと、植民地支配下の朝鮮で起きた
広範囲の独立運動である「三・一運動」の記念日にあたります。

しかも、今年は100周年にあたり、文在寅大統領は当日の演説の
中で、

  親日清算

という言葉を何度も繰り返し、強調していました。

親日清算・・?

どういう意味・・?

日本が好きなコトを清算する・・?

この場合の「親日」とは、植民地支配時代に日本政府や日本軍に
対し、積極的に協力した韓国人のことを言うそうで・・

そんな人たちを「清算」すると言うのは、「許さない」って
意味らしいです。。。


  日本の政府や軍に協力した国民を
  許すわけにはいかない!

って、文大統領は力説していたわけです。。。

でも、そのあとには、

  今さら過去の傷をほじくり返して
  分裂を引き起こしたり、隣国との
  外交で軋轢要因を作ったりしようと
  するものではありませんヨ。

とも言っています。

何だかよくわからない…って感じですが。。。

まぁ、米国と北朝鮮との協議が物別れになってしまったり、
韓国自体の経済低迷などもあってか、あまり隣国とモメてる
ところを国際的にさらしたくないという意図があるのかも・・

でも、やっぱ、根底的には「日本嫌い」が根強くあるようで・・

僕自身、歴史的な背景を含め、日韓関係について詳しいことは
ほぼ知らないですが、明らかに韓国と言う国は、日本のこと
嫌ってる・・

そう感じること多いですね。。。

なので、本音を言わせていただきますと、僕自身、あまり韓国の
こと好きになれないですね。

  そこまで言うんなら、
  日本へ来ンな!

無知であるが故に、ぶっちゃけ、そんなコト思っちゃいますね。

  もうキムチなんか食わねーかンなっ!
  何がテグタンだ!
  ビビンバなんてクソ食らえだ!

ホント、無知であるが故、そんなことしか思い浮かべられなくて。。。

しかし…

この先も、韓国は「親日」を許されぬ者と捉え続けるでしょうし、
日本に対して、心から友好的姿勢を示すことはないと思いますね。

だったら、こっちもそんなに仲良くしようなんて思わなくて
イイんじゃないかと・・

ここは国際的な考え方に反することを承知で・・

韓国とは、思いっきり距離を置いて、できるだけ相手にしない
ような付き合い方が最も無難だと、僕は思ってます…。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




タグ:親日 韓国
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感