________________________________________________________________________

イタリアンスパゲティー

お昼に、喫茶店で食べたイタリアンスパゲティー。
supa_saga1804.jpg
お値段600円。

サラダが添えられて、このお値段ならば今時にしては
お値打ちだと思います。

スパゲティーは、玉ねぎ、ピーマン、ハムが、それぞれ
少量、具に入っていて、ケチャップで味つけされた昔ながら
のシンプルな味わい。

ところで…

この喫茶店のメニューには「イタリアン」と表示されて
いましたが、「ナポリタン」と言うお店もありますね。

イタリアンとナポリタンって違うんですか…?

僕は呼び名が違うだけだと思っていますし、周りの人から
聞いた話ですと、

  どちらかと言うと東日本はナポリタンと
  言って、西日本ではイタリアンと
  言うことが多い。

そんな説もあるようで。。。

でも、僕が住んでいる地域では、昔からイタリアンと言う
お店と、ナポリタンと言うお店が混在しているような気が
していますが…

だけど、最近はナポリタンの方が多くなってきたようにも
思います。

お店によって、具が若干、異なったり、ケチャップの量なのか、
質が違うのか、味つけも多少、異なるようですが、基本的には
同じだろうと思っています。

どうして最近は、ナポリタンが優勢になってきたのか?

これにつきまして、僕の邪推ですけど…

イタリアンですと「イタリア」ってコトで国名になりまして、

  さすがにケチャップ味の簡素なスパゲティーを
  イタリア呼ばわりしちゃヤバくねえ!?
  ここは国の名前じゃなく、町の名前に
  しておこうよ…。
  そうだ!
  ナポリあたりでイイんじゃない?

ってわけで、パスタ大国・イタリアに対し、遠慮した部分が
あるのでは…と思っているんですが。。

本当のところはどうなんでしょうね?
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

LargeKzOh

 フライパン料理は自分の担当で、ナポリタンは我がワイフ殿の好物でもあり、定番になっております。
 ”ナポリタン” の発祥は、我が横浜の港町・山下公園側の横浜グランドホテルらしいです。
 戦後、進駐軍(←ご存じですか。米軍の事)のGI(:恐らくはイタリアからの移民だったのでしょう)がパスタにケチャップを付けて食べていたのを見たコックが日本流の味付けにしたとか。
 何時だったか、このナポリタンを本場イタリアはナポリの市民の方に食べて感想を聞いたところ、パスタでは無い派と旨い派も双方があったそうです。
by LargeKzOh (2018-04-13 22:48) 

あべしん

LargeKzOhさん、毎度ありがとうございます。

そうしますと、この説ではアメリカンと言う名称に
すべきだったと言うことになるのでしょうか?

またよろしくお願いします。
by あべしん (2018-04-14 21:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント